【行き先】 Destination
|
青山 583m
Castle Peak
|
||
【集合時間】 Meeting time
|
10:00 am
|
||
【集合場所】 Meeting spot
|
屯門駅(西鉄線)、A出口付近。
Near Exit “A” at Tuen Mun Stn.
|
||
【参加人数】 Participants
|
♂11、 ♀4、 TTL:15
|
||
【天候】 Weather
|
快晴
|
||
【気温】 Temperature
|
Est. 15~19℃
|
||
【歩行距離】 Distance
|
Est. 7 Km
|
||
【歩行時間】 Walk time
|
Est. 4 hrs
|
||
【難易度】 Difficulty
|
3.5 ♥♥♥♥♡♡
|
||
【コース】 Route:
|
|||
屯門駅(Tuen Mun Stn.)-杯渡路(Pui To Rd)-青雲路(Tsing Wan Rd)歩道橋-興才街(Hing Cho St.)-楊青路(Yeung Tsing Rd.)-青山寺徑(Tsing Shan Monastery
Pass )-青山禪院(Tsing Shan Monastrey)-青山(Castle Peak)-良景トン(Leung King Est)
|
|||
【歩行過程】 Walk process:
|
|||
10:15
10:50
11:00
12:30
13:00
14:30
15:00
|
駅出発、歩行開始
青山禅院 到着
青山禅院 出発
青山 三角点到着
下山開始
下山終了
打ち上げ開始
|
||
【概要】 Summary:
|
|||
絶好のハイキング日和となり、歩行中はTシャツ1枚でも汗ばむほどでしたが、さすがに頂上の風は冷たかった。
屯門駅から先ずは青山禅院に向けて歩行開始。道すがらに見える急勾配の青山を見てちょっと引く。青山禅院までは我々以外にも多くの歩行者がいる。タクシーで駆けつけたM氏を待って頂上を目指す。
私の嫌いな階段がこれでもかっ、て感じで延々続き、休憩しながら頂上へ。ハイキングコースの階段に限って段差が大きく、足を上げるのが難儀だ。今流行のユニバーサル仕様にして欲しいと思うのは私だけだろうか。
天気に恵まれ青山頂上の三角点からは、蝶々海岸、ゴールドコーストなどの遠景を地図を広げて楽しむ。スモッグで水平線がハッキリ見えないのは残念だが、この時期の香港では致し方ないこと。風が冷たいので長居せず下山。
上からは低いブッシュと岩ばかりの下山コースがくっきりと見える。こんな荒涼とした景観が広がるのは珍しいかも知れない。木が育たない=水が無い=極度乾燥、と言うことで滑りやすい道を気をつけるが、二日前に降った雨のお陰で多少助かった。いくつかの起伏を超え下山終了。
打ち上げは飲茶。男性陣が多いせいか激しい取り合いになり、運ばれて来る料理が瞬時に消え、追加注文の嵐。いつもより長い打ち上げ時間を適度な疲労感と共に楽しく過ごしました。
本日参加してくれた皆様、ありがとうございました。
|
|||
【打上げ】 Lunch @:
|
|||
福満楼
屯門良景商場4階、L415
Tel:2686 1448
ビール:充分、点心:たくさん、炒麺2種類、スープ麺1種類、炒飯2種類、デザート。
15人参加。HK$105/一人
|
|||
「ゆっくり、のんびり歩こう」がモットーの慢慢行 ハイキング グループ。毎週日曜に香港 中の野山を歩きに出かけています。当ブログでは原則木曜日の夜までに、翌日曜の予定を公開しています。参加ご希望の方は当日集合時間に集合場所へお集まりください。 Thank you for visiting our website! People of all ages and nationalities are welcome to join our hiking held every Sunday in Hong Kong. In case you are interested to participate in our hiking, please go through the hiking plan which is listed on this website by every Thursday. No prior notice or request for participation is necessary.