【行き先】Destination:
|
南Y島・山地塘353m。
|
||
【集合時間】Meeting
time:
|
10:10 am (10時20分の船)
|
||
【集合場所】Meeting
spot:
|
中環4號石馬頭
In front of Central Ferry Pier No. 4
|
||
【参加人数】Participant:
|
男性:9、 女性:4、 合計:13人
|
||
【天候】Weather:
|
曇り
|
||
【気温】Temperature:
|
20~24℃、95%
|
||
【歩行距離】Distance:
|
Est. 6km
|
||
【歩行時間】Walk
time:
|
Est. 4hrs.
|
||
【難易度】Difficulty:
|
4 ♥♥♥♥♡ 予想以上にキツかったぁ~。
|
||
【必携品】Must have:
|
軍手。Gloves.
|
||
【コース】Route:
|
|||
中環4號埠頭(Central Pier No.4)―(Ferry 10:20発)-崇罟湾(So Kwu Wan)―山地塘(Shan
Tei Tong)353m―山地塘北斜面の地図の道―蘆髪城―崇罟湾(So
Kwu Wan)― (Ferry)―中環(Central)
|
|||
【歩行過程】Walk process:
|
|||
10:20
11:00
11:20
11:45
13:45
13:55
16:00
|
フェリー出発
崇罟湾着
歩行開始
東屋近く無名三角点(この付近先の林に入り山地塘を目指すのがベスト。)
353m山地塘着
下山開始(途中の丘で綺麗な踏み跡を右に下ると行き止りなる。)
崇罟湾着、歩行終了。
|
||
【概要】Summary:
|
|||
本日はプランの脅かしにもめげずに13名の冒険好きにお集まり頂きました。川口隊長ならぬ、内の相棒のT隊長を先頭に、いざ出発。満員だった船の乗客で我々と同じ冒険コースを行く人はいない。と、思いきや、先に行っていたグループが引き返して来たのに遭遇。「この先は道が無いので戻ってきた。」
そんな言葉に怯む事無く、深いブッシュを掻き分けゆっくり進む。深いブッシュのお次は大小の石を乗り越える急な上りが続く。自分にはキツいけど面白く感じ、疲れも少なかったが、少数派?また、辺りには手でピース(チョキ)を作ったような大きな奇岩や様々な形の奇岩があり、記念撮影。
353mの山地塘の三角点にたどり着くとローカルの若人達が休憩中。聞くと、我々がプランしたメインイベントの西斜面のヤブ道を下るそう。若人曰く、「道がどうなってるか分からないから別のルートの方が良いですよ。」「・・・・・若いって良いね。」と、素直にアドバイスに従う。(笑)
しかーし、別の下りルートも上り同様、深いブッシュの薮漕ぎと、滑り易い大小の岩が続く急な下りで一苦労。ゆっくり下って歩行終了。気が付けば、既に午後4時近く。最後の最後まで気が抜けず、時間の経つのが早く感じたコースで、キツいけど楽しかったから、また行きたい、と思ったのは私だけでしょうか。今回は距離が短く、低い山でも甘く見れないことも知りました。
5月なのに涼しい気候に助けられました。普通の時候なら皆倒れていた事でしょう。みんなで無事に下山出来て良かったです。参加してくれた皆様に感謝します。
ここは登って降りて登って降りて、また登って初めて三角点に到達できます。最初の東屋よりは、登り切った所にある林の中を直進、左に下る綺麗な道がありますが、下ったら間違いです。下った人は直ぐ先の右に入る道に入ってください。
次の上りも登り切った所で綺麗な道が伸びていますが、手前の左の脇道に入るのが正解です。真っ直ぐ進んで下りだしたら間違いですから引き返してください。
三角点は雲の中で周りの状況が分からない、道を間違えたら帰れないので、若人の助言に従い南へは下りずに、地図にある北の道を下りました。
山地塘の北側の沢に出て下を見ましたが、南からの道は見当たりませんでした。誰も行かないので道が消えたのかも知れません。北への尾根道もユウカリの綺麗な林があり東に降りるような道は見当たりませんでした。こちらも草が茂ったからか、道が無くなったように思いました。下手に降りると最後は草の山で道が無くなり難儀させられます。大人しく地図の道を蘆髪城灘の浜をめがけて降りてください。
メジャーで大丈夫だろうと思い下見をしませんでしたが、何の何の昔と違って道が悪いので登った道を引き返すのは無理です。昔も一癖ありましたが、迷いやすい事この上ない状況でした。
道が谷のように掘れていてズルズル滑る非常に悪い道です。下るのは危険で、行かれる人は心して登ってください。
今回はハイキング日和で、曇りとは言え、歩行途中は香港側のビル群、長州島、海に浮かぶコンテナ船などが見渡せましたが、頂上は涼やかな風のみで、動きの早い雲に覆われ、残念ながら景観を楽しむことは出来ませんでした。
打ち上げは、崇罟湾で海鮮料理。Pちゃんの舌を巻く”神交渉術 ”で美味しい海鮮料理を安く食べる事ができましたが、通風の発作が出てオレンジジュースと野菜中心の相棒が痛々しかった。(笑)
|
|||
【打上げ】
Lunch@:
|
|||
威記海鮮酒家(Wai Kee
Sea Food Restaurant)
Tel: 2982 8135
10人参加。
請求額:$2045 (内ビール代、$320/8人)
お一人様:175(ビール無し)、215(ビール有り)
繰越金:25ドル。(全体でのパーティーに使います)
*、「精算が杜撰。」とのご批判を参加者から受け、不信感を与えない為に自戒を込めて明朗会計にします。
|
|||
「ゆっくり、のんびり歩こう」がモットーの慢慢行 ハイキング グループ。毎週日曜に香港 中の野山を歩きに出かけています。当ブログでは原則木曜日の夜までに、翌日曜の予定を公開しています。参加ご希望の方は当日集合時間に集合場所へお集まりください。 Thank you for visiting our website! People of all ages and nationalities are welcome to join our hiking held every Sunday in Hong Kong. In case you are interested to participate in our hiking, please go through the hiking plan which is listed on this website by every Thursday. No prior notice or request for participation is necessary.