【行き先】Destination:
|
吊燈篭(416m) Tiu Tan Lung
|
||
【集合時間】Meeting time:
|
9:45 am
|
||
【集合場所】Meeting spot:
|
MTR大埔墟駅(東鉄線)、A出口側への改札付近。
Near Exit A at MTR Tai
|
||
【参加人数】Participants:
|
男性9人、& 女性5人、 合計:14人
|
||
【天候】Weather:
|
快晴
|
||
【気温】Temperature:
|
Est. 18℃, 70%
|
||
【歩行距離】Distance:
|
Est. 7 Km
|
||
【歩行時間】Walk time:
|
Est. 2.5 hrs
|
||
【難易度】Difficulty:
|
3.5 ♥♥♥♥♡
|
||
【コース】Route:
|
|||
大埔墟駅(Tai Po Market St.)―(Taxi)-烏蛟膽(Wu Kau Tang)駐車場―九担租(Kau
Tan Tso)―吊燈篭(Tiu
Tan Lung)―芬箕托(Fan Kei Tok)―烏蛟膽郊遊―烏蛟膽ミニバス停― (MiniBus 20R)―大埔墟駅
|
|||
【歩行過程】 Walk process:
|
|||
9:55
10:25
10:30
11:00
12:05
14:15
|
TAXI分乗
歩行開始
トイレ休憩
直登コース入り口
吊燈篭(416m)、三角点
烏蛟膽ミニバス停、到着、歩行終了。
|
||
【概要】 Summary:
|
|||
快晴で気温18℃、湿度70%と絶好のハイキング日和に恵まれ、14名の参加者で吊燈篭(416m)に行きました。
歩き始めは舗装された小道が続き、紅葉が少し過ぎた樹(カエデ?)に寄り道したりして足取りも軽かったが、直登コースに入ってからは、急峻な道が頂上まで続き、大小の岩を掴みながらゆっくり登る。朝は寒く厚着をしてきたが、脱いでTシャッツ1枚になっても汗ばむ。それでも、途中の景色は素晴らしく、疲れが癒される。
頂上の三角点からは期待以上の大パノラマが360度広がり、近くの山並、対岸の塩田港、そして、瀬戸内海風に青い海に静かに浮かぶ小島がくっきり見えました。(相棒T氏は頂上から少し離れた、瀬戸内海風景色の絶好ViewPointまで皆を案内してくれました。笑)
遠くにはシャープピーク、馬鞍山などの山並、そして深圳のビル群も見えましたが、高い青空が深圳の地上近くになるにつれ、濁っていくのもみえました。(以前、塩田港に抑留され、博物館になってたミンスクは消えたけど、どうしたんだろ?現役用に改修してるとしたら、中国軍は恐るべし。)
頂上からの下りは、薮また薮の道が延々続き、更にロープが併設されてるほど急で滑り易い下り坂もあり、アドベンチャーを楽しみました?(道を間違え、更なるアドベンチャーに突入しそうになり、すみませんでした。)
深い林の中では木漏れ日と共に歩き、バラエティーに富んだ下り道でした。
ミニバス停に着くと、タイミング良くバスがありましたが約1名が乗り切れず、相棒T氏は次のバスで大埔墟駅まで。そして駅上で飲茶の打上げ。
今回の吊燈篭は楽しんで頂けたでしょうか。参加してくれた皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。
|
|||
【打上げ】 Lunch @:
|
|||
海港酒家
MTR大埔墟駅、新達廣場2F
Tel:2653 9333
14名参加。
ビール飲んだ人:112ドル、飲まなかった人:82ドル。
|
|||
「ゆっくり、のんびり歩こう」がモットーの慢慢行 ハイキング グループ。毎週日曜に香港 中の野山を歩きに出かけています。当ブログでは原則木曜日の夜までに、翌日曜の予定を公開しています。参加ご希望の方は当日集合時間に集合場所へお集まりください。 Thank you for visiting our website! People of all ages and nationalities are welcome to join our hiking held every Sunday in Hong Kong. In case you are interested to participate in our hiking, please go through the hiking plan which is listed on this website by every Thursday. No prior notice or request for participation is necessary.