【行き先】Destination:
|
破邉洲、Po
Pin Chau
|
【集合時間】Meeting
time:
|
09:30
am
西貢に直接行かれる方は、10時05分ごろKMBの西貢バス総駅に来てください。Please be punctual !
|
【集合場所】Meeting
spot:
|
鑚石山駅(観塘線)、駅構内C出口側恒生銀行ATM前。n
front of Hang Seng Bank ATM, near exit
“C” at Diamond Hill station.(Kwun Tong Line)
|
【歩行距離】Distance:
|
Est. 5 Km
|
【難易度】Difficulty:
|
2.5 ♥♥♥♡♡♡ ガレ場の上り下りがキツイ
|
【お願い】
|
香港でも田舎のエリアに行きますので、IDかパスポートのコピーをお持ちください。
|
【コース】Route:
|
|
鑚石山駅(Diamond Hill Stn.)‐(Bus 92)‐西貢(Sai Kung)‐(TAXI)‐萬宜水塘・東覇の慰霊碑広場70m程(High Island
Reservoir East Dam) -糧船湾の無名ピーク110m程-花山咀の谷20m程/破邉洲(Poi Pin
Chau) -花山の南下120m程-白月昔仔-白月昔(Pak Lap)の手前を右に上る(左のPak
Lapの草地に出ると間違いです)∸ M015とM016の間のキャンプ場の上でマクレに合流=西貢萬宜路70m程-(テクシーでバスか、運良くTAXIか)‐西貢
|
|
【概要】Summary:
|
|
今週も西貢です。日本から参加の皆さんに楽しんで頂きたく、世界遺産の核心地域のハイキングを選んでみました。
ここを希望して頂きまして、ありがとうございました。皆で綺麗な景色の中を歩きに行きましょう。
ここのハイキングは、”楽ハイク” なのに、凄っくキツカッタので、今回は終わりを省きます。
季節は冬ですから、天候が安定すれば、快適なハイキングが、楽しめるように思います。それなりに楽をして、絶景が堪能できます。但し、それなりです。
ハイキングの様子は2016年12月18日の予定とレポートをご覧ください。
今、ここは香港の観光地の中で、海上橋を除いて最もホットなエリアの一つでしょう。
世界遺産に登録された、地質公園の中核部分で、地質的にも珍しいのですが、非常に景色の美しいエリアでもあります。切手に成るぐらいです。
香港の地質公園で有名なのが六角柱状節理で、日本ですと東尋坊のような感じでしょうか?、トージンボー?、トージンボーになるかもよ?。
世界遺産と香港でも一番自然の残っているエリア、西貢東郊野公園の景色を満喫して、香港のまた違った一面を楽しんで、日本にお帰りください。
前回の説明にもあるようにガレ場を登ったり降ったりしますので、滑りにくい靴と軍手を用意してください。
昔のここは、全てヤブ漕ぎでしたが、今はガレ場とは言え、綺麗な道が付いています。10年ひと昔と言いますが、あれから12年?香港も変わったが、それ以上にこっちが変わりましたね。笑!
冬ですがお水は多目に、そして晴れた日には、日焼け止めに帽子や日傘などの太陽対策を、香港は冬でも太陽ギラギラです。
尚、途中に断崖絶壁の上を通る箇所が出てきます。高所恐怖症の方は、怖い思いをするかも知れませんので、ご記憶願います。
帰りのタクシーを拾うのが、手間取るかも知れません(いや手間取るんじゃなくて、来なくて超大~変、お金も時間も掛かります)が、打ち上げは西貢に戻って、海鮮でも食べようと思って居ります。タクシーがない時は、歩きますか~?、プラス?キロ程?
最後に、皆さん香港ドルをお忘れなく、福沢諭吉や野口英世ではダメです。当然ですが樋口一葉もエリザベス女王も使えません。聖徳太子は?、無理ですね~。高橋是清は、勿論使える訳ないで笑!
|
|
【お問い合せ】Contact:
|
|
代表幹事:谷田(Tanita ☎9883 7637)
当日幹事:高橋(Takahashi ☎9095 5363) & 簗島(Yana ☎9262 7697)
*当ハイキングのご質問・ご要望などありましたら、何なりと上記電話までお願いします。
*If you
have any questions or requests of the hiking, call at above ☎ number.
|
「ゆっくり、のんびり歩こう」がモットーの慢慢行 ハイキング グループ。毎週日曜に香港 中の野山を歩きに出かけています。当ブログでは原則木曜日の夜までに、翌日曜の予定を公開しています。参加ご希望の方は当日集合時間に集合場所へお集まりください。 Thank you for visiting our website! People of all ages and nationalities are welcome to join our hiking held every Sunday in Hong Kong. In case you are interested to participate in our hiking, please go through the hiking plan which is listed on this website by every Thursday. No prior notice or request for participation is necessary.