【行き先】
Destination: |
Tai Tam Country Park金督馳馬徑から沢登り まだまだ暑いので鰂魚湾の裏山に涼みに行きましょう! |
|
【集合時間】 Meeting time: |
09:30 am |
|
【集合場所】 Meeting spot: |
鰂魚駅A出口手前のセブン・イレブン横。In front of Seven-Eleven, near exit
“A” at |
|
【歩行距離】
Distance: |
Est. 7km |
|
【歩行時間】
Walk time: |
3時間弱 |
|
【難易度】
Difficulty: |
2.5 ♥♥♥♡♡ 沢が滑るのでUPか? |
|
【コース】
Route: |
|
|
鰂魚湾駅(Quarry
Bay Stn.)-英皇道(King’s
Rd.)-栢架山道(Mount
Parker Rd.)-ウイルソン・トレール(Wilson Trail)-金督馳馬徑(Sir Cecil’s Ride)-最初の交差路を上る・モーニングトレール晨運園地(Morning Trail)-沢-滝壺・亀岩-小馬山(Shu Ma
Shan)下の水源/畢拿山無線電站から、新たな沢の道が見つかれば?アドベンチャーコースで下の金督馳馬徑サーセシルに下るorダメな時は無線電站横の金督馳馬徑(Sir Cecil’s Ride)-寶馬山バス総站/寶馬山道(Braemar
Hill Rd.)-天后廟道(Tin Hau
Temple Rd.)-香花径(Aroma Walk)-北角(North Point) |
||
【概要】
Summary: |
|
|
日本からは紅葉の便りが届くようになりましたが、流石は香港まだまだ暑いので沢に涼みに行こうと思います。 沢の途中が滑るので、滑りにくい靴を履いて来てください。そして沢で泳ぎたい人以外の人も着替えを用意した方が良いかも知れません? 途中の滝壺で涼み、沢を登ってから電波站からどっちに降りるか?、悩むね~。今までのコースは面白みが無いので、反対側の沢に降りれればグッドなんですがね。 ここで新たなコースを探してみて、北への沢にたどり着けるようなら、新コースで直接ブレ―マーの上辺りを目指します。ブレ―マーから北角へ降ります。 見つけられない時は前回同様に無線電站横の金督馳馬徑でブレ―マーを経て北角へ降ります。 新コース探しに時間が掛かるかも知れないので、皆さんオヤツでも用意して来てください。新コースを水の浸かりながらノンビリ探しましょう?楽しいピクニックに成りますように! 打ち上げは、北角での飲茶を考えていますので、時間のある方はビールで乾杯しましょう。 *2017年7月30日レポート参照 |
||
【連絡先】
Contact: |
|
|
代表幹事:谷田(Tanita ☎9883 7637) 当日幹事:高橋(Takahashi ☎9095 5363) & 簗島(Yanashima ☎9262 7697) *当ハイキングの不明点・ご質問・ご要望などありましたら、何なりと上記電話までお掛けください。 *If you have any questions or requests of the hiking, call at
above ☎ number. |
||
「ゆっくり、のんびり歩こう」がモットーの慢慢行 ハイキング グループ。毎週日曜に香港 中の野山を歩きに出かけています。当ブログでは原則木曜日の夜までに、翌日曜の予定を公開しています。参加ご希望の方は当日集合時間に集合場所へお集まりください。 Thank you for visiting our website! People of all ages and nationalities are welcome to join our hiking held every Sunday in Hong Kong. In case you are interested to participate in our hiking, please go through the hiking plan which is listed on this website by every Thursday. No prior notice or request for participation is necessary.
2021年9月30日木曜日
2021年10月3日、Hiking Plan.
【注意事項】
香港政府の現在(10/13迄)の集合制限令を守り、ハイキング中は4人以下のグループ毎で(集合場所に到着順に4人ずつ1グループを組む。参加者同士で話し合って自由に入れ替えを行っても構いません)、グループ間の距離を十分保ち行動します。ご協力の程よろしくお願い致します。