【行き先 Destination】 愉景湾‐トラピスト修道院‐梅窩
Discovery Bay-Trappist Haven Monastery-Mui Wo
【集合時間 Meeting time 】 9:45am
【集合場所 Meeting place】 中環フェリー埠頭 No.3乗り場前 Central ferry pier No.3
【コース Route】
中環碼頭/No.3-(渡輪)-愉景湾碼頭-煕篤會神樂院-無名山(250M)-東湾頭-梅窩-(渡輪)-中環
Central Ferry Pier/No.3-(ferry)-DB ferry pier-Trappist Haven Monastery-Peak(250M)-Tung Wan Tau-Mui Wo-(ferry)-Central
【参加人数Participants】女性Women 8名,男性Men 10名+1
【天候Weather】 晴れ Sunny
【気温/湿度Temperature/Humidity】 28-30℃/80%
【距離 Distance】 approx. 6km
【難易度 Difficulty scale】 2.5 ★★✭☆☆
【歩行経過 Walking Time Record】
1000 中環碼頭/No.3より愉景湾行きフェリーに乗船
1030 愉景湾碼頭より歩行開始
1100 長沙欄
1130-40 煕篤會神樂院
1210-1220 無名山(250M)
1300 銀礦灣泳灘
1320 梅窩到着、歩行終了
1440 打ち上げ終了
【概要 Summary】
今回は、初参加の方3名とワンちゃん1匹を含む18名の皆様に参加頂きました。当日の集合時間の気温は既に28℃、湿度も80%越えと、ハイキングには厳しいシーズンとなってきました。
愉景湾行きフェリーの乗り場はリニューアルされており、バカンスに行くような気分にさせてくれます。10時発のフェリーに乗船し、30分ほどで愉景湾碼頭に到着。大嶼山東部の名峰老虎頭をバックに記念撮影してから歩行開始です。まずはまばゆいばかりの高級住宅が立ち並ぶエリアをゆっくりと歩いていき、街外れから稔樹灣沿いのコースに入っていきます。目の前には坪洲、さらに奥にはラマ島の3本煙突、ICCとIFCも見えます。少し進み、小さな集落の家庭菜園(?)の中を歩いていきます。途中、海岸で写真撮影、その後、少し登ってはまた降りたりを繰り返し、森の中へ、そして中々の登りがはじまります。十字架にローマ数字の表示があり何番まであるのかはよくわかりません。ようやく山間に静かに佇むトラピスト修道院(煕篤会聖母神楽院)に到着です。中から讃美歌が聞こえ、何となく入りずらそうでしたが、何人かの方は少しだけ入れてもらい、しばし厳かな空間の中で心を清めました。
ここからさらに地味に厳しい登りが続きますが、軽快に登っていくワンちゃんに導かれ程々に木陰もあり何とか上っていきます。鞍部まできて、そこから階段を30M程度の登りつめていくと、本日の最高点の無名山(250M)に到着!喜靈洲が望める広場まで進み、島々を眺めながら写真撮影。その後、銀鑛灣一帯を見下ろしながら銀礦灣泳灘まで降りていきます。ビーチで海水浴を楽しんでいる人々を横目に少し羨ましく思いつつ、梅窩埠頭近くのいつものレストランを目指します。そちらで冷たいビールや美味しい料理で疲れた体を癒しました。
【集合時間 Meeting time 】 9:45am
【集合場所 Meeting place】 中環フェリー埠頭 No.3乗り場前 Central ferry pier No.3
【コース Route】
中環碼頭/No.3-(渡輪)-愉景湾碼頭-煕篤會神樂院-無名山(250M)-東湾頭-梅窩-(渡輪)-中環
Central Ferry Pier/No.3-(ferry)-DB ferry pier-Trappist Haven Monastery-Peak(250M)-Tung Wan Tau-Mui Wo-(ferry)-Central
【参加人数Participants】女性Women 8名,男性Men 10名+1
【天候Weather】 晴れ Sunny
【気温/湿度Temperature/Humidity】 28-30℃/80%
【距離 Distance】 approx. 6km
【難易度 Difficulty scale】 2.5 ★★✭☆☆
【歩行経過 Walking Time Record】
1000 中環碼頭/No.3より愉景湾行きフェリーに乗船
1030 愉景湾碼頭より歩行開始
1100 長沙欄
1130-40 煕篤會神樂院
1210-1220 無名山(250M)
1300 銀礦灣泳灘
1320 梅窩到着、歩行終了
1440 打ち上げ終了
【概要 Summary】
今回は、初参加の方3名とワンちゃん1匹を含む18名の皆様に参加頂きました。当日の集合時間の気温は既に28℃、湿度も80%越えと、ハイキングには厳しいシーズンとなってきました。
愉景湾行きフェリーの乗り場はリニューアルされており、バカンスに行くような気分にさせてくれます。10時発のフェリーに乗船し、30分ほどで愉景湾碼頭に到着。大嶼山東部の名峰老虎頭をバックに記念撮影してから歩行開始です。まずはまばゆいばかりの高級住宅が立ち並ぶエリアをゆっくりと歩いていき、街外れから稔樹灣沿いのコースに入っていきます。目の前には坪洲、さらに奥にはラマ島の3本煙突、ICCとIFCも見えます。少し進み、小さな集落の家庭菜園(?)の中を歩いていきます。途中、海岸で写真撮影、その後、少し登ってはまた降りたりを繰り返し、森の中へ、そして中々の登りがはじまります。十字架にローマ数字の表示があり何番まであるのかはよくわかりません。ようやく山間に静かに佇むトラピスト修道院(煕篤会聖母神楽院)に到着です。中から讃美歌が聞こえ、何となく入りずらそうでしたが、何人かの方は少しだけ入れてもらい、しばし厳かな空間の中で心を清めました。
ここからさらに地味に厳しい登りが続きますが、軽快に登っていくワンちゃんに導かれ程々に木陰もあり何とか上っていきます。鞍部まできて、そこから階段を30M程度の登りつめていくと、本日の最高点の無名山(250M)に到着!喜靈洲が望める広場まで進み、島々を眺めながら写真撮影。その後、銀鑛灣一帯を見下ろしながら銀礦灣泳灘まで降りていきます。ビーチで海水浴を楽しんでいる人々を横目に少し羨ましく思いつつ、梅窩埠頭近くのいつものレストランを目指します。そちらで冷たいビールや美味しい料理で疲れた体を癒しました。
皆様ご参加ありがとうございました。お疲れ様でした。
【打ち上げ場所 Lunch Venue】
福聚來海鮮酒家 Tel:29848227
大嶼山梅窩沖口道3號
3 Chung Hau Rd, Mui Wo,, Lantau Island
ビールありHK$180、なしHK$120