【行き先】Destination:
|
茘枝窩/香港のロストワールド
Lai Chi Wo
|
|||
【集合時間】Meeting time:
|
09:30 am
|
|||
【集合場所】Meeting spot:
|
MTR大埔墟駅(東鉄線)、A出口への改札付近
In front of the ticket counter, near exit “A” at MTR Tai Po
Market station.(East Rail Line)
|
|||
【参加人数】Participants:
|
♂
1、 ♀ 9、 TTL:10人
|
|||
【天候】Weather:
|
晴のち曇り
|
|||
【気温】Temperature:
|
Est.29-32 ℃、 湿度75%
|
|||
【歩行距離】Distance:
|
Est.12 Km
|
|||
【歩行時間】Walk time:
|
Est. 5hrs
|
|||
【難易度】Difficulty:
|
3.5 ♥♥♥♥♡
|
|||
【コース】Route:
|
||||
大埔墟駅(Tai Po Market St.)―(Taxi)-烏蛟膽(Wu Kau Tang)―祠心路ミニバス停―烏蛟膽郊遊徑(Wu
Kau Tang Country Trail)―亜女馬筍(A Ma Wat)―分水凹(Fan
Shui Au)―茘枝窩(Lai Chi Wo)―三椏村(Sam
A Tsuen)―九担租(Kau Tan Tso)―烏蛟膽(Wu
Kau Tang)―新娘潭― (Bus 275R)―大尾督(Tai Mei Tuk)
|
||||
【歩行過程】Walk process:
|
||||
大埔墟駅出発
歩行開始(烏蛟膽)
亜女馬筍
茘枝窩
三椏村
九担租
烏蛟膽
歩行終了(新娘潭)
|
9:40
10:20
11:00
12:00~12:35
13:40
15:05
15:10
15:30
|
|||
【概要】Summary:
|
||||
今回は初参加1名を含む10人でハイキングしました。朝は快晴で、これはコースを短縮しないと干物に成るかも、と思いつつ烏蛟膽までタクシーで行き、歩行開始。小川のせせらぎを聞きながら、香港にしては湿度が低いせいか、木陰の中を快調に歩く。そして茘枝窩へ到着。
茘枝窩では裏手にある特別記念物の巨木、廃校の前の巨木を見たりして、静かな里山の中でゆっくり流れる時間をしばし楽しむ。休憩後、茘枝窩を出て直ぐに、日本では西表島にしか無い、大小のマングローブが密集した場所に出る。大きなマングローブが林のようになっている所もあれば、低いマングローブが群生している所もある。マングローブの解説を勉強しながら(?)、ゆっくり歩く。
更に行くと視界が開け海に出る。対岸は深圳だ。暫く海岸線を歩くと、K女史が、なんとムツゴロウを発見!とぼけた愛嬌のある顔をしたムツゴロウだが動きは素早い。捕まえようとしたが、ピョンピョン飛び跳ねて逃げてしまう。しかも、無数の小さなムツゴロウも出て来て飛び跳ねる。ここはムツゴロウの生息地らしい。
ムツゴロウと戯れた後は、先を急ぐ。途中、梨頭石経由で烏蛟膽に戻る近道を選び、山並みを見ながら結構な登りを何回もいなして歩く。予定していた三椏涌経由でも、結局は大回りしてなだらかな坂を上らなければならないので、どっちもどっちかな。次回に行く人は三椏涌経由で歩き、様子を教えて欲しいと思っている。ただし、三椏涌経由のルートは川を渡らなければならないので、天気が良い日に限ります。
ラッキーな事に茘枝窩を出てからは曇りになり、木陰の少ない帰りのルートも何とか干物に成らずに無事に済んだ。
打ち上げはいつものタイレストランで。先ず私がビールをひっくり返し、H氏にビールを浴びせ、次にK女史がトムヤムクンをひっくり返し、H氏にスープを浴びせての大騒ぎの打ち上げとなりましたが、Hさん、本当にご迷惑をお掛けしました。疲れ切って手が震えていたようです。(H氏は日本語が少ししか分からないのですが、この場を借りて謝罪を。)
今回、参加してくれた皆様、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。皆様が元気なお陰で、予定したルートを無事に終了する事が出来ました。お肌と筋肉のメンテナンスもお忘れなく。初参加のFさん、また来てくださいね。
|
||||
【打上げ】Lunch @:
|
||||
泰太厨房
Tel:2948 2800
9人参加、お一人様:HKD242
|
「ゆっくり、のんびり歩こう」がモットーの慢慢行 ハイキング グループ。毎週日曜に香港 中の野山を歩きに出かけています。当ブログでは原則木曜日の夜までに、翌日曜の予定を公開しています。参加ご希望の方は当日集合時間に集合場所へお集まりください。 Thank you for visiting our website! People of all ages and nationalities are welcome to join our hiking held every Sunday in Hong Kong. In case you are interested to participate in our hiking, please go through the hiking plan which is listed on this website by every Thursday. No prior notice or request for participation is necessary.