【行き先】 Destination:
|
飛鵝山 (Kowloon Peak) 602m。
*結構危険な登りです。念の為。
|
【集合時間】 Meeting time:
|
09:30 am
|
【集合場所】 Meeting spot:
|
MTR鑚石山駅構内”C”出口側の恒生銀行ATM付近、In front of Hang Seng BANK ATM near Exit “C” at Diamondi Hill Stn.
|
【歩行距離】 Distance:
|
Est. 7km
|
【歩行時間】 Walk time:
|
Est. 4hrs.
|
【難易度】 Difficulty:
|
4.5 ♥♥♥♥♥ 急斜度で危険
|
【必携品】 Must have:
|
軍手、Gloves, 滑り難い靴、 Non-slip shoes.
|
【コース】 Route:
|
|
鑚石山駅(Diamond Hill Stn.)-(BUS 91 or 92)-清水湾道-安達臣道バス停下車-飛鵝山道1號より、東から回り込んで、南ルートで登る―飛鵝山(Kowloon
Peak)-西ルートで降るー孔山道(Jat”s Inkline)-牛池湾(Ngau Chi Wan)
|
|
【概要】 Summary:
|
|
香港の暑さに身体が慣れて来たでしょうか。2年ぶり、西貢に行くバスから何時も見上げているKowloon Peak(602m)に南の斜面から登りましょう。
急斜面が続き、岩登りが楽しめ、登るにつれビクトリアハーバー、九龍サイド、香港サイドの一大パンラマが眼下にどんどん広がり、岩壁からの景色は足が竦むほどです。と言う事は、日光を遮る物が何も無く、晴れると強い日差しをマトモに浴びる事になりますので、気を失って倒れないよう、充分な熱中症対策、日焼け対策をして参加してください。多目の水もお忘れなく。軍手Gloves、滑り難い靴Non-slip shoesは必携です。また、途中にトイレはございませんので、用を足してから登りましょう。
尚、カウルーンピーク頂上からは何の展望も見えませんので、登る途中で景色を充分に堪能しましょう。
危ない急斜面を登る南コース、少しましな急斜面を降りる西ルート、慢慢行では2年振り2回目のコースとなりますが、いつもとは違いハードですので山慣れした人の参加とさせてください。For Experiencer only.
前回の同コース様子は2017年5月14日のハイキングレポートを参照してください。
また、雨や雷が予想される場合には別の場所に行きますので、ご了解願います。
最後に皆さん、ロッククライミングの練習場所に、迷い込まないように注意してください。左に入らぬように、西斜面には近づかないようにしてください。
迷い込んだと思った時は、直ぐに引き返してください。これが出来れば死なずに済みます。くどいようですが、おかしいと思ったら、引き返してください。
冗談抜きで、ここは装備を付けていても、年に何人かお亡くなりになります。西斜面は大変危険な場所です。素人の行くような場所では有りません。
|
|
【連絡先】 Contact:
|
|
代表幹事:谷田(Tanita ☎9883 7637)
当日幹事:高(Takahashi ☎9095 5363) & 簗(Yana ☎9262 7697)
*当ハイキングの不明点・ご質問・ご要望などありましたら、何なりと上記電話までお掛けください。
*If you
have any questions or requests of the hiking, call at above ☎ number.
|
「ゆっくり、のんびり歩こう」がモットーの慢慢行 ハイキング グループ。毎週日曜に香港 中の野山を歩きに出かけています。当ブログでは原則木曜日の夜までに、翌日曜の予定を公開しています。参加ご希望の方は当日集合時間に集合場所へお集まりください。 Thank you for visiting our website! People of all ages and nationalities are welcome to join our hiking held every Sunday in Hong Kong. In case you are interested to participate in our hiking, please go through the hiking plan which is listed on this website by every Thursday. No prior notice or request for participation is necessary.