【行き先】Destination: 
 | 
  
金督駞馬徑-北角 
Sir, Cecil Ride / North Point 
 | 
 |
【集合時間】Meeting time: 
 | 
  
9:30 am 
 | 
 |
【集合場所】Meeting spot: 
 | 
  
銅羅湾地下鉄駅構内E出口側の恒生銀行ATM横、 
MTR Causeway bay
  Station nearby Hang Seng BANK’s ATM for EXIT “E” 
 | 
 |
【参加人数】Participants: 
 | 
  
男性5人、女性3人、 合計:8人 
 | 
 |
【天候】Weather: 
 | 
  
雨、時々曇り 
 | 
 |
【気温】Temperature: 
 | 
  
最高気温29℃、湿度92% 
 | 
 |
【歩行距離】Distance: 
 | 
  
Est. 6
  Km 
 | 
 |
【歩行時間】Walk time: 
 | 
  
Est. 2 hrs 
 | 
 |
【難易度】Difficulty: 
 | 
  
2 ♥♥♡♡♡ 
 | 
 |
【コース】Route: 
 | 
  ||
銅鑼湾Causeway Bay Stn.-百徳新街バス停Paterson St.-(Bus.11)-睦誠道Moorson Rd.(渣旬山花園下車Jardine’s lookout Garden)-金文泰道-(金督馳馬径Sir Cecil Ride.-無名山 Obscurity228m-金督馳馬Sir Cecil Ride.)-寶馬山道Braymer Hill Rd)-(天后廟道 Tin Hau Temple Road)-香花径-北角 North Point 
 | 
 ||
【歩行過程】Walk process: 
 | 
  ||
10:00 
10:15 
10:35 
11:05 
11:40 
12:05 
 | 
  
11バス乗車 
バス降車、歩行開始 
Sir. Cecil Rideの車道から径への分岐 
228m無名ピーク改め、「紅香爐峰」(Hung Heung Lo Fung)(*) 
寶馬山道遊楽場のトイレ 
北角のレストラン到着、歩行終了 
 | 
 |
【概要】Summary: 
 | 
  ||
台風シグナルT1、雷警報の中、8名の方に参加頂きました。駅を出て少し歩くとドシャ降りの雨に襲われ、行く気が萎えたが、少し雨宿りしてると小降りになったので、改めて出発。(先が思いやられた。) 
バスを降り、舗装された緩やかな上りをSir. Cecil Rideの車道から径への分岐点まで。分岐点からの小道も途中まで舗装され、ほぼ平坦な道を傘を差しながらの歩行。そして、228mの無名ピーク改め「紅香爐峰」(*)へ少しの岩登りをして到着。この頃には、雨もポツポツ程度でビクトリア湾も一望でき、三角点からの眺めは爽快でした。そして、北角に下り、打上げ・壮行会のお店まで。 
傘は手放せない歩行でしたが、歩行開始から終了まで、激しい雨に降られることも無く、良かったです。本日参加の皆さん、ありがとうございました。 
今回の打上げは、9月に帰国するYHさんのご家族を囲んで壮行会。壮行会に参加する人とも合流し、美味しい潮州料理と客家料理の飲茶を沢山頂きました。 
 YHさんの益々のご活躍と、ご家族皆さんのご健勝を願っています。香港に来る機会が有りましたら、またハイキングに参加してくれることを期待しています。 
(*)今回のハイキングプランを見たS女史が、無名ピークに数年前くらいから地図に「紅香爐峰」(Hung Heung Lo Fung)と載るようになった、と教えてくれました。グーグルマップではいつの間にかRed Incense Burner Summitとなっていて、今では人気の写真撮影スポットだそうです。http://www.oasistrek.com/hung_heung_lo_fung.php 
情報ありがとうございました。また一つ賢くなりました。笑 
 そして、標高228mの無名ピークに、江西省にある廬山の一峰、香爐峰を連想させる名前を付ける事も無いだろうに。とは、相棒T氏の弁。尚、T氏は一時帰国中で、P女史に手伝ってもらい助かりました。Pちゃん、ありがとう。 
 | 
 ||
【打上げ・壮行会】Lunch & Farewell @: 
 | 
 ||
潮味坊 
香港北角英皇道560號健威坊地下上層U26號舗(北角地鐵B3出口) 
Tel:2625 9918 
*    
  YHさんご家族を含め11人参加。 
ビールを飲んだ人:200ドル、飲まない人:165ドル。 
クリスマス資金:13ドル。 
*カールスバーグ$27も置くようになり、もちろん安いカールスバーグを飲みました。笑 
 | 
 ||