【注意事項】 原則として集合時間の90分前に香港天文台から黄雨警報または台風シグナル3以上が発令されていた場合、ハイキングは中止となります。また当日集合時、「雷警報」、「高温注意報」発令中、或いは強い風雨の際はコース変更、中止となる場合があります。
【行き先 Destination】柏架山橫山徑/康柏郊遊徑/鰂魚涌青衣自然徑 Mount Parker Cross Trail/ Hong Pak Trail/ QUARRY BAY
【集合時間 Meeting Time】AM 9:00
【集合場所 Meeting Place】MTR筲箕湾站A出口 恒生銀行ATM前 MTR Shau Kei Wan station Exit A (in front of Hang Seng Bank ATM)
【予定コース Course】
筲箕湾/耀東邨/柏架山橫山徑引水道/康柏郊遊徑/恐竜石/戦時爐灶/鰂魚涌
Shau Kei Wan/Yiu Tung Estate/ Cross Hill Trail Aqueduct, Mount Parker/ Hong Pak Trail/ Dinosaur stone/ Wartime Stoves/ QUARRY BAY
【距離 Distance】8km
【所要時間 Time】3.5 hours
【難易度 Difficulty Scale】3.0 ★★★☆☆
【概要 Summary】
今回は香港島の筲箕灣から、恐竜の形をした石を探しに行きましょう。筲箕灣駅から徒歩でスタートしますが、コース全体で一番きついのが最初の数十分です。耀東邨耀興樓方面から、駐車場の奥にある修理用階段で切り立った斜面を直登します。なかなかハードですが、眺めは最高ですので休憩しながらゆっくり登りましょう。
階段を終えると柏架山橫山徑引水道に到着、ここからは時折見える対岸の九龍側の大パノラマを楽しみながら、緩やかな山道を歩いて恐竜石に向かいます。恐竜石で撮影などを楽しんだ後、康柏郊遊徑を歩き続けると最後は英軍の厨房跡という珍しい戦時遺跡“戦時爐灶”に到着です。
最初の階段直登は少々大変ですが、そこを過ぎれば木陰の多い緩やかな山道の続く、歩きやすいコースです。少しずつ秋に向かうこの季節、皆さまのご参加をお待ちしています。
打ち上げは鰂魚涌で飲茶を予定しています。
![]() |
【注意事項 Attention】
比較的木陰が多く歩きやすいコースですが、まだまだ暑さの残る季節です。体調を整え、十分な水を用意するなど暑さ対策をしてご参加下さい。天候が不安定な場合には、雨対策も併せてお願いいたします。
【連絡先 Contact】
「集合場所がわからない」「少し遅刻しそう」などのとき、幹事までご連絡ください。
In case you are in trouble in the morning such as missing the meeting point, late arrival, please do not hesitate to contact us on these phone numbers.
代表幹事(Overall in-charge):谷田 TANITA (9883-7637)
当日幹事(In-charge of the day):伊藤 ITO (9883-7637)、林 HAYASHI(5236-1213)