2012年7月4日水曜日

2012 7 08 Hiking Plan

【行き先 destination】 『 城門郊野公園 』
【集合時間 meeting time】 9:45am
【集合場所 meeting place】 MTR. 筌灣駅 (C出口 )
【予定コース course】 MTR.筌灣駅-(Mini Bus 82)-城門水塘-バタフライパラダイス―龍門効遊径(城門郊野公園)―川龍―(Mini Bus 80).筌灣駅
ハイキング区間約7km、難易度2 ★★☆☆☆
MTR Tsuen Wan St - (Mini Bus82) - Shing Mun Reservoir –Butterfly Paradise- Shing Mun Country Park –Chuen Limg–(Mini Bus 80) MTR Tsuen Wan St
Hiking distance around 7km, difficulty 2 ★★☆☆☆
【概要 summary】夏です。川龍に行きましょう。昨年バタフライパラダイスにはバタフライがいませんでしたが、今年はどうでしょう?この暑さで夏バテフライになっているでしょうか?城門郊野公園の龍門効遊径の5kmと川龍までの2kmを加えた7kmほどで2時間30分程度のコースです。お川のせせらぎ、小鳥のなぎ声を聞きながら森林浴をたっぷり浴びた後の打ち上げはあの川龍「彩龍茶樓」での飲茶です。乞うご期待!
【連絡先 contact】「集合場所がわからない」「少し遅刻しそう」などのときはお電話ください。
代表幹事: 谷田(Tanita 9883-7637)
当日幹事: 松下(9027 8811)廣瀬(9178 0019)
In case you are in trouble in the morning of hiking such as missing the meet point, late arrival etc, please do not hesitate to contact us on these phone numbers.

2012年7月1日 Hiking Report


【行き先 Destination】  塔門 Grass Island

【集合時間 Meeting time 9:00 a.m.

【集合場所 Meeting place
MTR
鑚石山駅構内C出口方面、恒生銀行前
Hang Seng Banknear Exit C, MTR Diamond Hill Station
【コース Course MTR鑽石山駅 Diamond Hill Station -(Bus 96R)- 黄石 Wong Shek -(Ferry)- 塔門フェリー乗場 Tap Mun Ferry Pier天后古廟 Tin Hau Temple - 茅平山 Mau Ping Shan (125m) - 東屋 Pavilion - 畳石 Balanced Rock 塔門漁民新村 Tap Mun New Fishermen's Village – レストラン裏 -(Speed Boat)- 黄石 Wong Shek -(Bus 96R)- MTR鑽石山駅 Diamond Hill Station

【距離 Distance4km Approx.4 km
 
【所要時間 Time3時間 Approx.3 hours

【難易度 Difficulty scale ★★☆☆☆

【参加人数Participants15 (8 men / 7 women) (Incl. two children)

【天気Weather】快晴Clear sky (28.2 degrees / 80% - 30.5 degrees / 73%)

【概要 Summary
2年ぶりに西貢北東部の小島(1.69km²)に行きました。これまでとは反対に、体力のあるうちに125m最高峰の茅平山 Mau Ping Shanに行って、海岸の名物岩、畳石 Balanced Rock に行きました。のんびり約4kmのコースでした。快晴で絶好(“好”は正しくは“高温”の“高”か?)ハイキング日和でした。入道雲が出る快晴で眺望は素晴らしく、遠くにシンセンも見えました。Sharp Peakの雄姿も楽しめました。

09:00 遅刻者も無く、時間通り出発。Diamond Hill駅からバス(96R)で黄石へ。
10:35 フェリー (一人 $14) 出発。
11:05 歩行開始。前々日の台風の影響か、道がぬかるんでいる。
12:15 芽平山の三角点到着。非常に狭い山頂で居心地は良くないが、見渡せる景色は良い。小休止の後、登ってきたのと同じルートを下る。
13:00 畳石方面に。すぐ東屋がありそこで小休止。
13:30 畳石を見下ろす場所に到着。
14:00 レストラン到着。
15:25 Speed Boat (一人$20)で黄石に。所要時間は10分以下。

【打ち上げ Restaurant
新漢記海鮮酒家 (New Hon Kee Seafood Restaurant) Tel 2328-2428
ビール11 ($23/bottle)を含み一人$86ウニの入った炒飯は健在でした。なお、皆さんご存知でしょうが、学んだことが一つありました。日本で言うチンゲンサイは広東語で小唐菜と言うようですね。

以上

2012年6月28日木曜日

2012年7月1日 Hiking Plan

【行き先 destination】  塔門 Grass Island

【集合時間 meeting time 9:00am
10:35のフェリーに遅れたくないので時間どおり集合してください。Please be punctual!

【集合場所 meeting place
MTR鑚石山駅構内C出口方面、恒生銀行前
Hang Seng Bank(near Exit C), MTR Diamond Hill Station

【予定コース course MTR鑽石山駅 Diamond Hill station -(bus 96R)- 黄石 Wong Shek -(Ferry)- 塔門フェリー乗場 Tap Mun Ferry Pier天后古廟 Tin Hau Temple - 東屋 pavilion - 茅平山 Mau Ping Shan (△125m) - 東屋 pavilion - 畳石 Balanced Rock - 塔門漁民新村 Tap Mun New Fishermen's Village - 塔門フェリー乗場 Tap Mun Ferry Pier -(Ferry)- 黄石 Wong Shek -(bus 96R)-  MTR鑽石山駅 Diamond Hill station

【距離 distance約4km approx.4km 
【所要時間 Time約3時間 approx.3h
【難易度 difficulty scale ★★☆☆☆

【概要 summary
約2年ぶりに西貢北東部の小島(1.69km²)、塔門 Grass Island に出かけます。これまでとは反対に、体力のあるうちに125m最高峰の茅平山 Mau Ping Shanに行ってから、海岸の名物岩、畳石 Balanced Rock に行ってみたいと思います。のんびり約4kmのコースです。打上は海鮮レストランで。今年も朱色に染まるほどウニの入った炒飯は健在でしょうか?

【連絡先 contact
「集合場所がわからない」「少し遅刻しそう」などのとき、他にご質問のある方はお電話ください。
6323 3941(松尾) 幹事 ・ 6175 1745  (石川) 幹事
Please feel free to contact us for any help.
6323 3941 H. Matsuo (Organizer) / 6175 1745  S. Ishikawa (Organizer)

【参考 reference
2010年8月29日Hiking Report
2009年4月5日Hiking Report

2012年6月27日水曜日

2012年6月24日 HikingReport

[行き先Destination] 山頂 THE PEAK
MTR金鐘駅・山頂・中環にコース変更しました。
[コースCourse] MTR金鐘-香港公園-花園道-香港動植物園-奮山頂道-山頂THE PEAK-山頂周遊コース-山頂THE PEAK-芬梨道-施動道-医院徑-白加道(政務司司長官邸下)-中區自然徑/漆威徑-梅道/高化利徑・蒲魯賢徑-馬己仙峡道/此処から䌫車徑でセントラルを目指す-ピークトラム駅-立法会大樓-中環大會堂

[参加者数Partisipants] 10名 (男子6人 & 女子4人)
[距離Distance] 8キロ位
[天候Wather] 曇り、キングスパークの最高気温30.4度(ピークでの体感温度は256度と涼しかった)
[難易度Difficulty] 3


[歩行経過] 歩行時間は3時間30分(休憩時間を除く)
10:00 MTR金鐘駅構内“C”出口手前に集合
10:05 歩行開始
10:36 HK動植物園
10:45/52 カノッサ病院上マンション前で休憩
10:58/11:01 奮山頂道の自動車進入禁止柵先で休憩
11:29/42 山頂到着、トイレ休憩、広場での記念撮影、港島徑へ
12:22/32 港島徑と夏力道の合流地点東屋で休憩
12:52/13:02 夏力道で山頂に戻り広場で休憩、芬梨道へ
種植道へ上らないで下りの施動道から医院徑を経て白加道へ(此の医院徑が苔で滑るの何のって大ー変な目に有ったので、政務司司長官邸下で相談して後半を端折りセントラルに降りる事にする)
13:19/22 政務司司長官邸下で相談、此処から中區自然徑/漆威徑・蒲魯賢徑・䌫車徑でトラム駅へと下った
13:42/13:45 梅道/高化利徑・蒲魯賢徑
13:52 馬自己仙峡道/䌫車徑
14:05 トラム駅
14:30 中環大會堂、歩行終了

朝、雨音でお越される。天気予報とは裏腹の雨模様で久しぶりに良い天気を望んでいた身としては残念、早めに金鐘駅に向かう駅に着いた頃には既に雨は上がっていた。
 
[概要Summary] 


今日は終日曇りで雨こそ降りませんでしたが雲が港島徑と同高度と言う生憎の状況で景色は今一だが、御蔭で気温は上がらず秋を思わせる涼しい風の中で一同高原気分に浸りながらのハイキングを楽しむ事が出来ました。
でも此処は人とがわんさか居て改めてピークは観光地なのだと言う事を実感させられました。ハイキングより人ごみで疲れました。笑
ピークを堪能した後、下り坂でサプライズです。此の所の雨続きのお天気のせいで舗装路に苔が生えていて滑る事この上ないので、湾仔峡道はもっと滑るだろうと思いセントラルへ下りるコースに変更しました。8キロ程と距離も時間も短く成り早めの飲茶に有り付けたし席が直ぐ取れたのはラッキーでした。

[打上Restaurant] 美心皇宮 Maxim’s Palace 中環大會堂低層2521-1303
此処は美味しいのは良しとしても値段が少し高め、ビール8缶(25ドル/缶)を含み1,508ドル、繰り越し分57ドルを引いて9人で一人162ドル、終わりまじかと言う事で直ぐに通して貰えたのはラッキー、参考までに3時ラストオーダーの330分で昼の部終了です

2012年6月20日水曜日

2012年6月24日 HikingPlan

[行き先Destination] THE PEAK 山頂
[集合場所と時間MeetingPlace&Time] MTR金鐘駅C出口手前の7イレブン前に10時丁度、MTR Admiralty St. 7-eleven nerby Exit”C” 10:00am

[コース Course] 金鐘Admiralty-香港公園HK Park-花園道GardenRd-香港動植物園HK Zoological & Botanical Garden-舊山頂道Old Peak Rd-山頂THE PEAK-山頂周遊コース(港島徑HK Trail・夏力道Harlech Rd)-山頂THE PEAK-芬梨道Findlar Rd-種植道Plantation Rd-医院徑Hospital Path/中區自然徑Central Green Trail-馬己仙峡道Magazine Gap Rd-寶雲道Bowen Rd-湾仔峡道Wan Chai Gap Rd-湾仔Wan Chai

[難易度Difficulty] 3 ピークに歩いて登りましょう!
距離は11キロほど、最初の上りと最後の下りにキツーイ坂がありますが、後は殆どフラットな道で此処に住んでいる人達のジョギングロードです.。全部では有りませんが木立が有りますので距離は出ますが夏でも難なく歩けるはずです。しかしながら暑くて暑くて堪らない時は後半を如何するかピークで相談しましょう?

[概要 Summary] 行き成りですが香港と言えば勿論100万ドルの夜景で有名なピークを抜きにしては語れません。と言う事で今回はそのピーク(THE PEAK 山頂)に歩いて登ろうと思います。偉いこじつけで済みません。
何たって七つの海を制覇した大英帝国にピークの中のピークと言わしめた”THE”を付けさせた場所は此処ホンコンのピークだけです。
そこで皆でピークの中のピークに登りましょう。タイトルにも使いましたが凄い言い方です。
何時もの慢慢行ですとバスに乗って来て此処からスタートしますが、今回は自身の足でフ-フ-言いながら登って頂きます。奮山頂道の上りはかなり大変かも知れませんが、貴方に取って香港滞在中の良い思い出に成ること間違いなしです。私が保証します。笑

此の時期歩いて登るのは大変ですが、でも此の時期の雨上がりの日は遠くまで眺めが良くて最高、香港をグルット見回したい人には此の時期しか有りませんので、好ご期待、最高の景色が皆さんを待ってること請け合いです。雨上がり成らぬ雨に成るカモ知れないのに、偉い自信です?

それからハイキングで何時も元気な顔を見せてくれていたFJTさんが週末上海に旅立ちます。慢慢行の年中行事には毎回ご協力戴きまして本当にありがとうございました。
上海に山は御座いませんが盛大街歩きにガンバって下さい。上海は広ーいですよ。加油!(今日は6月20日です)

[連絡先Contact] 代表幹事 谷田(Tanida 9883-7637)
担当幹事 高橋(Takahashi 9095-5363) & 秋山(Akiyama 9095-2257)
ハイキング当日の天候で困った時や集合場所の分からない方は上記番号に電話を下さい。
Please Feel free to contact us for any help.

2012年6月17日日曜日

2012年6月17日 HIKING REPORT

【行き先 Destination】南ランタウ郊遊徑  South Lantau Country Trail 
【集合時間 Meeting time】 9:30am
【集合場所 Meeting place】 MTR東涌駅構内 恒生銀行カウンター前
  Hang Seng Bank Counter in MTR Tung Chung station
【コース Route】MTR 東涌駅-bus-伯公坳-南ランタウ郊遊徑-南山-bus-梅窩-ferry-中環 Tung Chung St.-Pak Kung Au-South Lantau country trail-Nan Shan-Mui Wo-Central  
【参加者 Participants 】 15名 ( 8men & 7women
【歩行距離 Distanceapprox. 7 km
【難易度 Difficulty scale】 2 ★★☆☆☆ Easy

【歩行経過 Time
9:37   梅窩行きバス乗車*「伯公坳まで」というと現金なら11.8ドルになる
9:51 伯公坳に到着
10 :22  小休止
11:00 滝のところで小休止
12:03 滝のところで小休止
13:02 南ランタウ郊遊徑歩行終了、着替えやトイレ休憩
13:30 梅窩着、打ち上げへ
15:20 梅窩で解散後、中環行き組のフェリー(快速)出発
15:45 中環到着

【概要 Summary】 心配した雨も降らず、晴れ間も見えて、楽しい歩きとなりました。ランタウ島は一面、雨上がりの鮮やかな緑で、長沙や貝澳のビーチの向こうに広がる海景を眺めながら 気持ちよく歩きました。最近雨が多かったため、大東山、二東山から来る流れも水量が多く 今日は何箇所も滝となっていて迫力がありました。滝のそばで会長の差し入れのきゅうりやMさん手作りのおいしいケーキを食べながら、涼みました。

そして、一同、早くワインを飲みがらピザを食べたいと思っていたせいか、フットワークも軽く、予定通り3時間程で歩きを終了しました。本日で慢慢行のマドンナ、Fさんが最後の参加となります。といっても上海はすぐそこ。いつでも遊びに来てください。これからの御一家のご健康とご活躍をお祈りしています。

【打ち上げ場所 Lunch Place】 La Pizzeria TEL:2984-8955
ガーリックブレッド/ブルスケッタ/アンチョビブレッド、イカリング、シーザーズサラダ、ピザ、フェットチーネ、ビール、ハウスワイン(赤、白)
1人190HKドル(ワインを飲んだ人)

2012年6月13日水曜日

2012年6月17日 Hiking Plan

【行き先 Destination】   南ランタウ郊遊徑 (ランタウ島)
                                 =   South Lantau Country Trail   =


【集合時間 Meeting time   9:30am
【集合場所 Meeting place  MTR東涌駅構内 恒生銀行カウンター前
Hang Seng Bank Counter in MTR Tung Chung station
 
【コース RouteMTR 東涌駅-bus-伯公坳-南ランタウ郊遊徑-南山-bus-梅窩-ferry-中環 Tung Chung St.-Pak Kung Au-South Lantau country trail-Nan Shan-Mui Wo-Central  ( 写真は終点の南山 )
【歩行距離 Distance】            approx. 7 km
【難易度 Difficulty scale    2   ★★☆☆☆ Easy


【概要 Summary 
  ランタウ島を歩きましょう。南ランタウ郊遊徑は大東山・二東山の南側山麓にあり、バスでランタウ島を南北に分ける峠まで行き、そこから歩き始めます。少しアップダウンはありますが、前半は概ねフラット、後半は下りとなり、きつい登りはありませんのでどなたにでも楽しんでもらえるコースです。森林浴あり、沢・小川があり、更に視界が開けると南シナ海を一望できる眺望が待っています。
   コースの半分程は木陰がありませんので日よけ対策(傘、帽子、日焼け止め等)をお願いします。打ち上げは梅窩でイタリアンを予定しています。
【連絡先 Contact「集合場所がわからない」等、御質問がある方はお電話下さい。代表幹事: 谷田(Tanita) 9883-7637、当日幹事:中谷(Nakatani) 9400-0877, 赤塚(Ms. Akatsuka) If you have any questions, don't hesitate to contact us. (e.g. I can't find the meeting place.)