2011年10月31日月曜日

2011年10月30日 Hiking Report

【行き先 Destination】       東龍洲 Tung Lung Chau

【集合時間 Meeting time    9:20 am
【集合場所 Meeting place  MTR西湾河駅(港島線)構内 恒生銀行ATM At MTR Sai Wan Ho St.(Island Line) Hansen Bank ATM
【参加者 Participants       24名 (11 Men 13 Women)

【コース Course MTR西湾河駅-埠頭-フェリー(9:45)-東龍洲(南堂埠頭-石刻近くの景観台-(引き返して)- 東龍洲砲台-南堂埠頭)-フェリー(13:45)-西湾河埠頭 (14:15) SaiWanHo-pier-ferry(9:45)-TungLungChau(Nam Tong -TungLungFort-N.Tong)-ferry(13:45)-SaiWanHo
【ハイキング区間/Distance   約 6km 
【難度/Difficulty】               1 ★☆☆☆☆
【天気・気温・湿度 Weather/Temp/Humidity  Fine/25.8℃/67%

【歩行経過 Walking Passage】 
  9:30  MTR西湾河駅出発
  9:45  東龍洲行き街渡より乗船
10:30  東龍洲南堂碼頭到着 歩行開始。(本来なら島を西南下し道なりにピーク232mを目指す予定であったが参加人員も多く簡単コースに変更し、西は景観台すぎまで、東は砲台跡の岬までとした)
10:45  西側の景観台到着 暫し休憩 その後暫くして折り返す
11:54  来た道を折り返し砲台跡に向かう途中で、20~30m上部に大岩を発見。むくむくと登攀開始。大岩近辺で休息
12:39  砲台跡到着
12:45  砲台後ろの断崖絶壁で暫し休息後南堂碼頭へ
13:45  渡船に乗船
14:15  西湾河到着

【概要 Summary 記録は破られる為にあるのだろうか?本日は気候も良く、幹事N氏の緻密な計画とあいまって、なんと総勢24名の方に御参集いただき、昨今の暗い世情を打破るかのように明るく記録更新を達成することが出来ました。御礼申し上げます。さて、今回は絶好のハイキング日和となり、東龍洲行き街渡は大勢の人だかり、何とか24名分のチケットをゲットし、乗船。(大人往復30ドル児童20ドル帰りの時間まで記入してあった)東龍州到着後も別船でどんどん人が到着してくる。島内は非常に整備されたハイキングコースになっており、すばらしい景色が堪能できた。しかし、木陰がないので夏場はちょっと厳しいかも知れない。砲台跡に向かう道では10人ほどの写生しているチームがいて香港では初めてのことだったので感激。
【打ち上げ Restaurant 
店名: 海寶漁港 Hoi Po Seafood Restaurant 西灣河徐ッ箕灣道33-55號麗灣大廈1樓  電話: 2885 9398 入り口は小さなレストランのようであったが、二階に上がると、大きなレストランでかなりの収容人数を誇っていた。時間的にも超満員で、若干待ったが、食事参加者21人アルコール席と非アルコール席に分かれ、アルコール席はカールスバーグ含めて110ドル。中々の味の飲茶だった。

2011年10月26日水曜日

2011年10月30日  Hiking Plan

【行き先 Destination】         東龍洲 Tung Lung Chau  
【集合時間 Meeting time     9:20 am - 時間厳守で集合下さい。フェリーは9:45発です。Be punctual as a ferry is leaving at 9:45.
【集合場所 Meeting place】   MTR西湾河駅(港島線)構内 恒生銀行ATM  At MTR Sai Wan Ho St. (Island Line) Hansen Bank ATM

 
【コース Course】  MTR西湾河駅-埠頭-フェリー(9:45)-東龍洲(南堂埠頭-232m--砲台跡- 南堂埠頭)-フェリー(13:45)-西湾河埠頭 (14:15)
SaiWanHo-pier-ferry(9:45)-TungLungChau(NamTong-232m-TungLungFort-NamTong)-ferry(13:45)-SaiWanHo pier(14:15)


【歩行距離 Distance】          approx. 7 km
【難易度 Difficulty scale      2  ★★☆☆☆ 
( 写真上: このフェリーに乗ります、下: 南堂埠頭近く、写真クリックで拡大します。) 

【概要 Summary】 ハイキングのベストシーズン突入です。今回はカンタンコースで慢慢行では約3年ぶりとなる東龍洲()に行きましょう。東龍洲は香港島の東、清水湾半島の南に位置し、西湾河からフェリーでわずか30分程の近場の島ですが、ハイカーも少なく知る人ぞ知る隠れたハイキングスポットです。島を周遊し、232mのピークからの眺望、岩で囲まれた島を楽しみましょう。戻りは東龍洲発13:45のフェリー、打ち上げは西湾河近辺を予定しています。
ご注意 Attention
 終盤の下りで藪漕ぎがあります。長ズボンと、半袖ではすり傷ができることもありますので長袖、たは半袖 + 薄手のウインドブレーカーなどを準備下さい。軍手など手袋の持参もおススメします。藪が少しきつめのところもありますが、童心に返って藪を漕いでみましょう。虫除けスプレーもあれば持参下さい。
木陰がほとんどないコースです。気温が高くなることもありますので、日よけ対策(帽子、傘、日焼け止め等)、十分な水の持参をお願いします。
③ 状況によりルートを変更する場合があります。予めご了承下さい。
【連絡先 Contact 「集合場所がわからない」など、ご質問のある方はお電話ください。代表幹事: 上野 (Ueno) 9377-5236、当日幹事: 笘野 (Tomano) 9303-2612 & 中谷 (Nakatani) 9400-0877 If you have any questions, don't hesitate to contact us on these phone numbers. (e.g. I can't find the meeting place etc.,)

2011年10月24日月曜日

2011年10月23日 Hiking Report

【行き先 Destination】 針山 (Needle Hill 532M
【集合時間Meeting time 】 9:45am
【集合場所 Meeting place】 
MTR荃灣站構内C出口恒生BK ATM前
MTR Tsuen Wan Station Exit C HangSeng Bank ATM


【参加者 Participants】 17名(6Man & 11Women
【コース course
荃灣站(Tsuen Wan Station )- TAXI- 城門水塘(Shing Mun Reservoir)- 麥理浩徑第7段(Maclehose Trale Stage7)- 針山(Needle Hill)- 白田村(Pak Tin Village)-大圍站(Tai Wai Station

【距離 Distance】 約6KM
【難易度 difficulty scale】 3 ★★★☆☆
【天気 Weather】 晴れ Fine Weather
【気温 Temperature】 21.8℃-28.4℃

【歩行経過 Waiking Passag
10:00 荃灣站よりTaxi(4台)乗車
10:20 城門水塘バス停より歩行開始
10:45 城門水塘ダム
10:55 麥理浩徑第7段入口
12:10-12:20 針山・山頂 
12:35-12:50 針山麓
13:00 けもの道入口
13:30 福樂村
14:30-15:35 打ち上げ
15:45 大圍站(解散)

【概要 summary
 今回は、城門水塘(貯水池)より東に位置する針山を訪ねました。荃灣站には総勢17名(初参加者3名含む。)のメンバーが集まりました。的士4台に分乗、城門水塘バス停よりスタートし、ダム方向に向かう。このあたりはいつも猿の一団が歓迎してくれるが、どこで寛いでいるのか残念ながら今日は姿を見せてくれません。ダム周辺では多くのグループや家族連れが思い思いに散策していました。獅子山の勇姿を右手に見ながらダムを渡り、麥理浩徑第7段の入口よりいよいよ登山開始。登り始めから小一時間程でようやく目指す針山が目の前に姿を現す。山頂に向かう直登の道筋や、登山中の多くのハイカーも良く見える。眼下には城門水塘も見渡せる。気合を入れ直し山頂を目指す。今日参加の子供達の足取りは流石に軽く速い。後続は、かなり先を越されたが30分弱で山頂に到着。三角点は多くの若者ハイカーに囲まれている。霞み掛かってはいるが新界北西部一帯が見渡せた。時より吹く風も冷たく感じ心地良い。休憩もほどほどに下山開始。急な階段を一気に下ると麓の舗装道に出る。まもなく大圍方面を示す道しるべを発見。ここからは細いけもの道。竹薮やかつての人家の跡地などを通り抜け、麓の福樂村に到着。村のおじさんが庭先に生る沙田柚(2ヶ)をプレゼントしてくれました。更に白田村を通り抜け大圍市街に向かい打ち上げのレストラン(新斗記)前で歩行終了。今日もハイキング日和に恵まれ、大勢の参加者と共に楽しく無事過ごせた事を感謝いたします。ご参加戴いた皆様、有難うございました。初参加の方々、また来て下さいね。

【打ち上げ場所 Lunch Place
新斗記 TEL:3102 2282
積福街76號康樂樓地下 G/F, Hong Lok Building, 76 Chik Fuk Street Tai Wai
斗記水晶蝦餃、蟹黄蒸燒蠔賣、蠔皇叉燒飽、潮式糯米巻(これは美味!)、魚湯浸進鮮竹巻、鮮蝦腸粉、白飯魚、白飯、麦酒5本
(麦酒のグラスはなんと”茶碗”でした。)
HK$110×6人(Women) & HK$120×7人(Man)

2011年10月20日木曜日

2011年10月23日 Hiking Plan

【目的地 Destination】 針山 (Needle Hill 532M
時間Meeting time 】 9:45am
【集合場 Meeting place 
 MTR荃灣駅構内C出口恒生銀行ATM
 MTR Tsuen Wan  Station Exit C HangSeng Bank ATM
【予定コース course
荃灣駅(Tsuen Wan Station )-Mini Bus(82) or TAXI-城門水塘(Shing Mun Reservoir)- 麥理浩徑第7(MACLEHOSE TRAIL STAGE)- 針山(Needle Hill)-(Mini Bus)-(Tai Wai Station)
【距離 Distance】 5KM
【難易度 difficulty scale】 3 ★★★☆☆

【概要 summary
 今回は、城門水塘(貯水池)より東側に位置する針山を巡るコースです。城門水塘バス停よりスタートし、ダム北端の麥理浩徑第7段の入口から針山を目指します。ダム周辺は、猿の生息地。お猿さん一家の戯れなど眺めながら歩きます。針山へのややきつめの登りも本格的なハイキングシーズンに備えた足慣らしにちょうどはいいかも。。。山頂からは眼下に城門水塘、更に葵涌、大の街並みなど新界北西部が一望できます。針山を下りた後は、舗装道から背の高い草の中や、獣道さまさまの細い道を通り抜け、麓の大駅近くの村まで下りて行きます。のどかな景観に囲まれた約5Kmのコースを休憩を挟みながら4時間程掛けてゆっくり歩きましょう。打ち上げ駅前の「新斗記」を予定しています。

【連絡先 contact
「集合場所がわからない」「少し遅刻しそう」などのとき他にご質問のある方はお電話ください。
代表幹事: 上野 9377-5236当日幹事:
谷田(TANITA 9883-7637)& (PING 9164-1744)

If you have any questions on the hiking day, don't hesitate to contact us on these phone numbers.(e.g. I can't find the meeting place./Is the hiking canceled because of this bad weather?)

2011年10月17日月曜日

20111016 Hiking Report

【行き先 destination】  吹筒坳(Chui Tung Au) – 西灣山 (Sai Wan Shan) – 萬宜水庫(High Island Reservoir) in西貢東郊野公園 (Sai Kung East Country Park)
【集合時間 meeting time】 9:45AM 
【集合場所 meeting place】 MTR鑚石山駅 恒生銀行ATM前
MTR Diamond Hill Station, Hang Seng Bank AT
【参加者 Participants】22名(9Men 13Women)

【コース course】 MTR鑚石山駅(Diamond Hill Station) -(C2、Bus 92) –西貢 – (Taxi) – 西灣亭(Sai Wan Ting) –吹筒坳(Chui Tung Au)- 西灣山(314m) – 浪茄灣(Long Ke Wan) – 萬宜水庫(High Island Reservoir) – (Taxi) – 西貢

【[ハイキング区間/Distance】 約6km 
【難度Difficulty】 2.5 ★★☆☆☆
【天気・気温・湿度 Weater/Temperature/Humidity】Fine/28℃/75%
【歩行経過 Walking Passage】 
10:00 MTR鑚石山駅出発
10:15 MTR鑚石山駅よりBus(92)乗車
11:00 西貢着、タクシーに乗り換え
11:30 西灣亭より歩行開始
12:00 大浪灣を望むあずまやで休憩
13:10 西灣山観景台
13:25 西灣山三角点
14:30 湧水
14:35 浪茄灣のビーチ
15:20 歩行終了・タクシー乗り場着
16:00 レストラン着
17:45 解散

【概要 Summary】
本日はなんと初参加6名を含む総勢22名の方に来て頂き、めでたく今年の参加者最多記録を更新することができました。(これも幹事の人徳に因るものだろうか?)
大盛況の慢慢行一行を歓迎するかのように素晴らしい青空が広がる中歩行開始。
アスファルトの道をゆるゆると30分程歩き大浪灣を望む最初のあずまやに到着。
その後更に登って行くと前方にシャープ・ピークの優美なピラミッドが見えてくる。
木陰で休憩する時に吹き抜ける風が心地良い季節になってきた。更に登ると左手に西灣山の三角点がひょっこり現れる。注意しないと見過ごしてしまいそうだ。その後は前方に広がる浪茄灣の景色の美しさに目を奪われながらもゴツゴツとした足元の道を頑張ってひたすら下る。膝に堪える。
山水を引いた水道の水で喉を潤し(大丈夫か?)浪茄のビーチに到着。
海と空と山と砂浜の色のコントラストが美し過ぎて息を呑む。しばし思い思いの時間を過ごしエネルギーを温存した後、残りの体力と気力を振り絞り最後の坂道をなんとか登りきる。萬宜水庫の堤防に着き歩行終了。タクシーで西貢へ向かい海鮮料理とビールで打ち上げ。

本日初参加のMさんご家族、山ガールのお3方、また是非参加して下さいね。
皆様お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました!

【打ち上げ場所 Lunch Place】
永和海鮮酒家 Wing Wo Seafood Restaurant Tel:2792-2412
HKD180/人

写真はこちら

2011年10月12日水曜日

2011 1016 Hiking Plan

【行き先 destination】  吹筒坳(Chui Tung Au) – 西灣山 (Sai Wan Shan) – 萬宜水庫(High Island Reservoir) in西貢東郊野公園 (Sai Kung East Country Park)

【集合時間 meeting time】 9:45AM 
【集合場所 meeting place】 MTR鑚石山駅 恒生銀行ATM前
MTR Diamond Hill Station, Hang Seng Bank AT
【予定コース course】 MTR鑚石山駅(Diamond Hill Station) -(C2、Bus 92) –西貢 – (Taxi) – 西灣亭(Sai Wan Ting) –吹筒坳(Chui Tung Au)- 西灣山(314m) – 浪茄灣(Long Ke Wan) – 萬宜水庫(High Island Reservoir) – (Taxi) – 西貢
ハイキング区間/Distance 約6km 
難度Difficulty 2 ★★☆☆☆
【概要 summary】 この秋からハイキングは初めようかと思っている方、お子さん連れのご家族にいいコースを選びました。 McLehose Trail第2段の逆歩、眺望重視の比較的楽な癒し系コースです。西灣山へ登る斜面から北に視線を転ずれば、シャープピーク・東灣山を背に載いた長咀洲(Cheung Tsui Chau)、白波が押し寄せる大浪灣(Tai Long Wan)の雄大な景色に目を奪われます。その後、西灣山を下りて浪茄灣の砂浜で暫し波と戯れ小休止。最後に少し厄介な500m程の坂を上り萬宜水庫の堤防についたら歩行終了。都合3時間ほどです。打ち上げは、海鮮、或いは、タイ料理店を考えています。
【連絡先 contact】 「集合場所がわからない」「少し遅刻しそう」などの時はお電話ください。
代表幹事: 上野 (Mr Ueno) 9377-5236
当日幹事: 松下(Mr Matsushita)9027-8811、
                  廣瀬(Hirose) 9178-0019

In case you are in trouble such as missing the meeting point, late arrival, etc, please feel free to contact us on these phone numbers for assistance.

2011年10月9日 Hiking Report

【行き先 Destination】  牙鷹山(Nga Ying Shan)
【集合時間 Meeting time     9:30 am
【集合場所 Meeting place    MTR東涌駅 恒生銀行カウンター前 (MTR Tung Chung St. Hang Seng Bank Counter)
【コース Course   東涌駅(Tung Chun St.) – バス(Bus11) – 深屈道口(Shum Wat Road Junction、LTT5起点starting point, 標距柱Distance Post L035) - 観音山(△434m, Kwan Yam Shan) – 羌山(△459m, Kueng Shan) – L041 -(LTTをショートカット)- L049 - 萬丈布(Man Cheung Po, L050) –牙鷹山(373m、Nga Ying Shan) - 牙鷹角(Nga Ying Kok) - 大澳(Tai O)
【距離 時間 Distance/Time】   約10 km/4.5h(休憩込み including breaks)
【難易度 Difficulty scale      ★★★☆☆ (難易度 3)
【参加人数 Participants 17 (10 men & 7 women)

天気・気温・湿度 Weather/Temperature/Humidity
     10月にしては少し暑かった。曇りのち晴れ。靄。気温29℃。湿度80%
     Sunny after cloudy period. Hazy all the time.29℃,80%

歩行経過 Time
9:55-10:30 東涌より深屈道口まで11番バスで移動。
10:40 L035より歩行開始。最初から結構きつい登りが待ち受けていた。
11:00 観音山の下に到達。希望者7名が観音山山頂まで往復。
11:10 観音山から戻ってきた人たちを待って出発。途中急な階段の登りがあり、階段の途中で休憩を挟む。
11:40-45 コブに到着。休憩。
12:00 Keung Shan山頂にたどり着く。ここで小休止。
12:05 出発。
12:25 L041に到達。上記にあるようにLantau TrailをショートカットしてL049に向かう。
12:35-40 小休止。
12:50 L049で二人がリタイアー。この二人はLantau Trail Section 5の残りとSection 6(L049-L055)を歩きTai Oに戻った。本隊は500m程Lantau Trailを南下。
13:00 萬丈布営地入口着。Lantau Trailを離れ、西へ向う。
13:20 牙鷹山肩に到着。南西の尾根の手前から、道を外れて頂上を目指す。草は浅く、大石の点在する斜面をめいめい登る。
13:30 牙鷹山頂上で休憩。日陰無し。
13:50 出発。
14:15 牙鷹山景台で小休止。
14:20 出発。下り疲れて、急な石段の途中で小休止を挟む。
14:50 L060-L059間の舗装小道に下り立つ。
15:05-17:00 南涌村到着。13人が東方小祇園菜館にて打上。帰路は海中の堤防を通って大澳バス停へ。

【概要 Summary
 日本から旅行で来られた二人や久しぶりの顔ぶれもあり、多彩な参加者が集まりました。
 慢慢行グループにとっては久しぶりの足応えがあり且つ比較的長距離のコースでした。ほとんどの行程で大自然の視界が開けて開放感に溢れています。同時にそれは日陰に乏しいことでもあり、日差しが増して気温が上がった後半は少し厳しくなりました。その割りに靄が濃いのが残念でした。白っぽく溶け合って、空と海の境がわからない中に船影が浮かんでいました。またいつか行きましょう。今までグループで行かなかったのが不思議なくらい素敵なコースですから!


【打上場所 Restaurant
大澳東方小祇園菜館
大澳南澳14号  電話:29855459/29855732  11:30am-19:30pm営業
素食(ベジタリアンフード)の店だが、肉やシーフードも出す。海鮮は持ち込み可。
今回は予約無しで行ったためか、料理が出てくるまで時間がかかった。冷房の効いた個室に通され、家庭的団欒を過ごした。
サンミゲル大瓶25$×7本、チップ込みで一人100$。


【写真 Photos
慢慢行アルバムへ Jump to Man Man Hang album
Kさんのアルバムへ Jump to K's album

2011年10月6日木曜日

2011年10月9日 Hiking Plan

【行き先 Destination】  牙鷹山(Nga Ying Shan)

【集合時間 Meeting time     9:30 am
【集合場所 Meeting place    MTR東涌駅 恒生銀行カウンター前 (MTR Tung Chung St. Hang Seng Bank Counter)
【コース Course   東涌駅(Tung Chun St.) – バス(Bus11) – 深屈道口(Shum Wat Road Junction、LTT5起点, 標距柱Distance Post L035) - 観音山(△434m, Kwan Yam Shan) – 羌山(△459m, Kueng Shan) – L041 -(LTTをショートカット)- L049 - 萬丈布(Man Cheung Po, L050) –牙鷹山(373m、Nga Ying Shan) - 牙鷹角(Nga Ying Kok) - 大澳(Tai O)
【距離 時間 Distance Time】   約10 km、4時間程度 (approx.4 hours)
【難易度 Difficulty scale      ★★★☆☆ (難易度 3)

【概要 Summary
 めっきり涼しくなり、香港にも待ちに待ったハイキングシーズン到来です。気温がだいたい5月と同じ位ですから、今回は五月雨にたたられて断念した牙鷹山に再挑戦します。
 南大嶼郊野公園の深屈道口から鳳凰徑第五段(LTT5)に沿ってスタートし、丁度、今週歩いた龍仔悟園のルートを大きく包み込むように歩きます。観音山、羌山を縦走、トレールをショートカットして萬丈布へ、そこから牙鷹山に登り大澳に下って行きます。歩いて行く道が遠くの山々まで白い線のようにつながって見える風景には、きっと南ランタウの雄大さを感じていただけるでしょう。歩行開始地点ですでに標高260mあり、10km弱の行程をゆっくりと歩き、数度の休憩を入れていきますので、全員で楽しみながらランタウ島の大自然を満喫しましょう。
 まだ予想外に気温が上る場合もあります。途中、水・食料の補給は出来ませんので、充分に用意してください。あまり日陰はないので、日よけ対策(帽子/傘/日焼け止め等)も、各自でお願いいたします。


【連絡先 contact「集合場所がわからない」「少し遅刻しそう」などのとき、他にご質問のある方はお電話ください。
6323 3941(松尾) 幹事 ・ 6501 3249 (石川) 幹事
In case you are in trouble in the morning of hiking such as missing the meeting point, late arrival etc, please do not hesitate to contact us on these phone numbers.
6323 3941 Matsuo(Organizer) / 6501 3249 Ishikawa (Organizer)

2011年10月4日火曜日

2011年10月2日 Hiking Report

[行き先Destination] ランタオトレール セクション6 (LantauTrail Section 6)

[天気 Weather] 雲のち雨 最高気温27.1度 湿度73-94%
[難易度 DifficultyClass] 2 歩行は5.5キロと短いがやはり最後の急坂で難度をあげます
[参加者Participant] 19名 (8男Men & 11女Women)
[歩行経路Time]
09:45 MTR東涌駅恒生銀行前集合10時出発
10:15 11BUS出発
11:00 龍仔バス停到着、写真撮影の後に歩行開始(運転手に龍仔LungTsai       と言えば此処のバス停で下してくれます。我想去龍仔アorマ)
11:35 坂下到着
11:45 L051通過
11:55 悟園到着なれど閉門中、池の堰堤で写真撮影
12:05 下のベンチで代表のキューリタイム、12:19出発
12:27 L051先の小川にて5分ほど小休止
13:06 梁屋村
13:26 大澳広場到着
13:40 レストラン
[概要Summary] 悟園が閉まっていて済みませんでした。事前の下見を痛感するが此処の開門日を見つけ出すのは至難の技のように思う。土曜日の下見では用をなさないでしょうし連絡先が分からないのではお手上げですね。
と言う事で今日は、”大澳展望道”ランタオトレール・セクション6を歩いて来ました。(香港山海徑倶楽部代表の森Q女史著”香港アルプス”より拝借しました。勝手に借りるなとお叱りを受けそうですがお許し下さい)
生憎の小雨の中でのハイキングでしたが景色は思ったほど悪くはなく途中からはランタオピークや大仏様の後ろ姿もバッチリ拝む事が出来ましたし、今日の題目にも有る”大奥”が綺麗に遠望できたのは幹事に取って救いでした。余談ですが途中の小川は夏場水量が有れば子供から大人まで使えそうな感じはしました。大人にはちょっと不満が残るかも知れませんが何方でも水遊びが出来る所です。何たって近いしね。
今日最大の難所は後半に出て来る急坂ですが、先週の台風で大量の木の葉が落ちていたのと所々にツタが垂れ下っていて行く手を遮る中をそろりそろりと下りていきました。しかし先にも書きましたが途中から見える大奥の俯瞰は最高でしたので小雨も捨てたものではありませんね。天気もありましたが大休止も小休止も無くタダタダ歩くだけのハイキングに成ってしまい当番幹事としては反省しきりです。
大澳の町中は連休中と言う事で広東ニーズとマンダリンでごった返していました。そしてそして今まで見た事も無い帰りのバスの列の長さにはビックリさせられましたが、日頃の行いが良いからか?思ったほどには待たされずに乗ることができました。一緒に居た方に感謝します。
最後もハイキングの反省です。最近参加者が多いので担当幹事が前後で隊列を挟んで歩きましょう。
[打ち上げ Restaurant] 福満林酒樓 Fook Moon Lam Restaurant
大澳街市街29号 TEL:2985-7071
味は良いが量が少ないので結果高めだと思う。14人で10種類12皿ご飯10杯買単1,265ドル子供三人を一人として12人で計算一人110ドルで(サンミゲル25ドルを5本とコーラを含む)60ドル次回に持ち越しました。特に美味しかったのは、石班の揚げた上に五種類の野菜のあんかけのかかった料理が最高でした。
此処が日本人のブログに乗って居るのは量が食べれない日本人には少量で便利が良いからであろうと思う。途中の店には居なかった白人の観光客も居たので有名店カモ?