2023年5月29日月曜日

2023年5月28日Hiking Report

【行き先Destination】 

昂坪360救援徑

昂坪→(小)彌勒山493m-(小)蓮花山585m→東桶

Ngong Ping 360Rescue Trail

Ngong Ping-Nei Lak Shan(Jr.)493m-Jin Fa Shan(Jr.)585m-Tung Chung 

【集合場所Meeting spot

MTR東涌站構内 恒生銀行カウンター前

In front of Hang Seng BK counter inside MTR Tung Chun Station.

【参加人数Participants

女性Women 6名,男性Men 11名

【天候Weather】 晴れ時々曇り Sunny Periods

【気温/湿度Temperature/Humidity】 

32℃/75%

【歩行距離Distanceapprox.8km 

【歩行時間Walking Timeapprox.4hrs

【難易度Difficulty scale】2.5 ★★☆☆

【コースCourse

MTR東桶站-(巴士23番)-昂平-《360救援徑》-(小)彌勒山-彌勒山轉向站-(小)蓮花山-東桶站

MTR Tung Chung Sta-(Bus No.23)-《360Rescue Trail》-Nei Lak Shan(Jr.)-Nei Lac Shan Angle Station-Jin Fa Shan(Jr.)-MTR Tung Chung Sta

【歩行過程Walking scale

  9:45               昂坪纜車站から歩行開始

10:00               (子)彌勒山(493m)

10:50               (小)蓮花山着(585m)

11:50               (小)蓮花山発(585m)

13:30               東澳古道に合流

14:30               東桶站


15:45               打上げ終了


【概要Summary

 天気予報では32℃、昨年の秋冬のハイキングシーズンには、ハイカーで大混雑の東桶站も、さすがの暑さのせいなのか、ハイカーもまばらです。とはいえ、本日は★2.5、日焼け対策と十分な水分を準備した計17名の方々に参加していただきました。MTR東桶站から巴士23番のバスに全員乗り込んで出発です。

 バスに揺られること約40分、 昂坪纜車站に到着です。標高400mを超える昂坪広場、下界より2〜3度は涼しいでしょうか。あいにくランタオピーク(934m)の頭の部分は薄雲の中で見えません。ピークとは逆の方向、おみやげ屋さんが立ち並ぶ昂坪市場の中を横切って昂坪纜車站まで行けば、本日のハイキング開始地点、救援徑の入り口(出口?C30)になります。

 歩き始めてまもなく左手を少し登って(子)彌勒山(493m)の三角点を目指します。天壇大仏の横顔や真下には寶蓮寺、南シナ海の大海原と360度の開放的な景色が望めました。

 遠方の天壇大仏を眺めながら救援徑に戻ります。途中、茶色の袈裟と笠をまとって一列に並び歩みを進める8人くらいの僧侶たち。真ん中に、袈裟と同じ色のモフモフな初老のわんちゃん。わんちゃん含め一行からの禅寺的オーラが漂う中、厳かな気持ちで追い越しました。

 さらに歩くこと約15分、(親)彌勒山(752m)ルートの分岐点です。香港にしては珍しくスタートからの急登もなく、歩き始めてからまだ1時間もたっていません。余裕のメンバーからは、親弥勒山に登らないのという冗談もちらほら。

 ここから、距離にして約1km、高さにして約50mの緩やかな登りを約20分ほど歩くと、ケーブルカーの角度変更ステーション(彌勒山轉向站)がある標識C18地点に着きます。左手に見える小山が、本日最高点の(小)蓮花山(585m)、久々の土道を15分ほどかけて高さ約50m登り、三角点に到着しました。

 ここで、タイに旅立つFさんの更なるご多幸を願って、タイダンスでのお見送りです。優しくも厳しいE総監督の指揮のもと、男女チームに分かれて課題曲ダンスを披露しました。一部練習不足メンバーが足を引っ張り、3回目でようやくE総監督OKもらった男子チーム。反面、1発OKの女子チーム。人目が気になる日本では尻込みするところですが、ここ香港ではモウマンタイ、ケーブルカーに乗った香港人の視線も気にすることなく、楽しい小一時間をすごしました。

 再び救援徑に戻り、ここから高さ500m、距離にして約3km強を、ひたすら下っていきます。前半7割程は木道で、滑止めアスファルトも施され、急勾配のところには手摺り、木々に覆われた森の中、時折聞こえる天の声(ケーブルカーからの楽しげな声)をBGMに、順調に歩みを進めました。

 C6の標識から右手に曲がりケーブルカーから離れていきます。曲がる手前で左手の道もありますが、ヘリコプターの標識が示す通りレスキューヘリの離着陸場所。ここまでにも数カ所ありましたが、救援徑(レスキュールート)の名の通り、手入れが行き届いたルートで万一の備えに抜かりありません。

 下るにつれて、眼下には香港空港と東桶の街並み、振り返るとランタオピークの頂も顔を見せています。遮るものもなくなり、厳しい日差しに耐え凌ぎながらひたすら下ること約40分、ようやく救援徑の始点に到着できました。

 一息入れた後、ビールビールと頭の中で念仏を唱えながら、東桶站までの平坦な約2.5kmをなんとか歩ききって、本日の歩行終了となりました。

 参加していただいた皆様、ありがとうございました。夏本番を迎え、暑い中のハイキングにはなりますが、またのご参加、お待ちしております。






【打上場所 Lunch

百匯軒 東涌

東涌富東街6號富東廣場1樓110A號舖

TEL 2778-6228

ビール有160 ビール無120

2023年5月25日木曜日

2023年5月28日 Hiking Plan

【行き先 Destination

《昂坪360救援徑》

昂坪→(小)彌勒山493m-(小)蓮花山585m東桶

Ngong Ping 360Rescue Trail

Ngong Ping-Nei Lak Shan(Jr.)493m-Jin Fa Shan(Jr.)585m-Tung Chung 

【難易度 Difficulty scale 2.5 ★★☆☆

【集合時間 Meeting time 845

【集合場所 Meeting spot

MTR東涌站構内 恒生銀行カウンター前

In front of Hang Seng BK counter inside MTR Tung Chun Station.

【歩行距離 Distance approx.8km

【歩行時間Walking Time approx.3.5-4hrs.

【コース Course

MTR東桶站-(巴士23番)-昂平-360救援徑》-(小)彌勒山-彌勒山轉向站-(小)蓮花山-東桶站

MTR Tung Chung Sta-(Bus No.23)-360Rescue Trail-Nei Lak Shan(Jr.)-Nei Lac Shan Angle Station-Jin Fa Shan(Jr.)-MTR Tung Chung Sta

【概要 Summary

今回ご案内するのコースは、大嶼山(ランタオ島)、昂坪(標高436m)纜車站を起点に昂坪360救援徑(昂坪纜車站-東桶間を結ぶ約5.7kmの良く整備された歩き易いコース)で纜車の真下を東桶まで下り、東桶站迄戻るコースです。

MTR東桶巴士總站より23番巴士で昂坪に向かい、昂坪纜車站から歩き始めます。歩き始めてまもなく左手を少し登って(子)彌勒山(493m)の三角点を目指します。天壇大仏の横顔や真下には寶蓮寺、南シナ海の大海原と360度の開放的な景色が望めます。(親)彌勒山(752m)は、北東方向に(子)を見下ろすように鎮座しています。再び救援徑に戻り纜車の真下を彌勒山轉向站に向かい緩やかに登って行きます。時より纜車の乗客の歓声が聞こえてきます。彌勒山轉向站すぐ左手に見える(小)蓮花山585m(今回のコースの最高地点)に立ち寄ります。こちらも東部の(親)蓮花山766mに見守られているようです。港珠澳大橋や真近には香港空港が一望できる山頂(三角点無し)で少し長めの休憩をとります。ここから前方、東桶灣超しに東桶の街並みを望みながら(途中木製の急階段有り。)下りて行きます。麓の東澳古道に合流し東桶站迄(約2.5Km)歩いて歩行終了です。

 当日の天気は晴れ、最高気温32度の予報(5/25現在)です。日除け対策(帽子,日傘,etc)と充分な水分(1L以上)をお忘れなくご参加下さい。ハイキング好きな元気な皆さんの参加をお待ちしています。

        昂坪360救援徑(スタート地点)

          (Jr.)彌勒山頂493m

       (Jr.)蓮花山頂より香港空港を望む

東桶站周辺の眺め

【連絡先 Contact

「集合場所がわからない」「少し遅刻しそう」等の時、他にご質問のある方は以下にご連絡下さい。

beginend_of_the_skype_hIf you have any questions (e.g. I can't find the meeting place. / Be a bit late / Is the hiking cancelled?) please feel free to contact us the following numbers

当日幹事 (in-charge of the day) :

谷田TANITA (9883-7637) / 濱本HAMAMOTO(9268-3337) 寶林禪寺十方道場


2023年5月22日月曜日

2023年5月21日 Hiking Report

 行き先 Destination】 石澳ビーチ~鶴咀山(325m)~鶴咀バス停(Shek O Beach-D'Aguilar Peak〔Hok Tsui Shan〕-Cape D'Aguilar Bus Stop)

集合時間 Meeting time  9:30AM
集合場所 meeting placeMTR筲箕湾(Shau Kei Wan)A出口方面 セブンイレブン/恒生銀行ATMSeven-Eleven & Hang Seng Bank ATM near exit A

【参加人数Participants

女性Women 10名,男性Men 20名

【天候Weather】 晴れ Fine

【気温/湿度Temperature/Humidity】 

32℃~33/75%

【歩行距離Distance】 約4㎞ approx.4km 

【歩行時間Walking Time】 約3時間半 approx.3.5hrs

【難易度Difficulty scale】3 ★★★☆☆

【コースCourse

MTR筲箕湾~(9番バス)~石澳~大坡板~鶴咀山(325m)~鶴咀バス停(大風坳)~(9番バスまたはミニバス)~筲箕湾
Shau Kei Wan~(No.9Bus)~Shek O~Shek O Beach~D'Aguilar Peak(325m)~Cape D'Aguilar Bus Stop(Windy Gap)~(No.9 Bus or Mini Bus)~Shau Kei Wan

【歩行過程Walking scale

  9:40               筲箕湾から9番バス乗車

Leaving Shau Kei Wan No.9 Bus)

10:10               石澳着(Arriving at Shek O Beach)

10:20               集合写真後歩行開始(Start walking)

12:40               鶴咀山山頂(三角点)325m

(D'Aguilar Peak 325m)

13:00               鶴咀山発(Leaving D'Aguilar Peak)

13:10               鶴咀バス停へ下る道への分岐点

(Trailhead to D'Aguilar Bus Stop)

13:45               鶴咀バス停(D'Aguilar Bus Stop)

13:59               鶴咀バス停発(Leaving D'Aguilar Bus Stop)

14:19               筲箕湾着(Arriving at Shau Kei Wan Station)

14:35               打ち上げ開始(Start of Lunch)

15:35-45         打ち上げ終了(End of Lunch)

【概要Summary

最高気温32度に達する真夏日の中、初参加の方3名を含む30名の方に参加頂きました。石澳ビーチの温度計は歩行開始時に早々と33度を表示、しばらく涼しい気候が続いていたところ(先週日曜は20~23度)急な気温上昇となり身体も慣れないなか、暑さとの闘いと言っても過言ではない1日になりました。予定どおり石澳ビーチの南端まで移動し、海神廟の脇の小さな小川に沿って登り始めました。ここの登り口はやや見つけにくいです。しばらくコンクリートで固められ所々足場がある細い道を登ると10分程で、本日のメインイベントとも言える大きな岩盤がむき出しになっている大玻板に到着、急傾斜の岩盤を時々手をつきつつゆっくりと登りました。この岩盤は表面に細かいぎざぎざがあり、全く滑ることなく登ることができますが、直射日光が照りつける中の急登は、かなり体力を奪われます。誰にとっても辛い暑さですので、休憩を多く取りつつ登りました。登りつつ振り返るとドラゴンズバックの稜線、石澳のビーチ、その奥の西貢方面の山々、少し右手には東龍洲などが見渡せ、素晴らしい景観を楽しむことができました。大玻板が終わると、岩と土と草が混然とした道になりました。そのうちに藪も出てきました。このルートはリボンがたくさん付けられていますが、ところどころ道が判然としないところも見られました。少し先を見てリボンを見つけていくことが大事です。途中、比較的平坦な大きな岩場で休憩を取りつつドローンでの集合写真撮影をしました。いつもドローンを操作してくれるKさん、ありがとうございます!


そこから数十メートルの高さを登ると、林の中の稜線に出ました。稜線に出てからは藪は多いもののほぼ平坦な道で林の木々が直射日光を遮ってくれるところも多く楽でした。稜線を数百メートル歩くと、巨岩が不規則に転がっている鶴咀山山頂です。三角点は巨岩の脇にコンクリートで固められた土台の上に建っています。ここでは皆さん、思い思いに岩の上に乗って写真を撮ったりしました。山頂や途中の稜線からは鶴咀半島西側や南側に広がる南シナ海の大海原も望むことができました。またところどころに咲いているくちなしの白い花にも癒されました。途中、休みたい方は、山頂まで行かず、鶴咀バス停へ向かうトレイルの稜線上の分岐点(林の中)で休憩しました。山頂到達組は20分くらい山頂でゆっくり楽しんでから、元来た道を少し戻り、途中休憩組と合流し、そこからは鶴咀バス停へ向かうトレイルを一路下りました。この下りのトレイルは前半は林の中で歩くのは楽です。またところどころ林が途切れ、岩盤が露出して視界が開けている場所があり、そこからはドラゴンズバックの稜線は勿論、赤柱半島や高級住宅が並ぶ紅山半島、さらに遠く南Y島まで見渡すことができました。このトレイルを30分ほど下ると、鶴咀バス停に到着、本日の歩行を終えました。バス停では先に来た赤ミニバスの運転手がバスから降りてきて、しつこく乗っていけと迫りました。しかし打ち上げに参加する全員は乗れないので、少し後のダブルデッカー(9番バス筲箕湾行、日中の時間は20分に1本の割合で運行されています)に全員乗車しました。


前回慢慢行で鶴咀山に登った際(2020年3月)には、山頂から南側斜面を降り、鶴咀半島の先端まで歩きました。鶴咀半島先端は荒々しい海岸美が素晴らしい場所ですが、そこまでの距離、さらに半島先端から鶴咀バス停まで戻る距離を合計すると8㎞もの長距離(道は下りか平坦ですが)になるため、暑さ厳しきおり、今回は鶴咀山から直接鶴咀バス停へ向かうショートカットを選びました。皆さん多かれ少なかれ猛暑に体力を奪われていましたので、今回はそれが正解でした。鶴咀半島先端へのハイキングはまたの楽しみにとっておきましょう。


打ち上げは筲箕湾でいつも利用するレストランで冷たいビールで喉を潤し、美味しい飲茶に舌鼓を打ちました。本日、参加の皆様ありがとうございました。初参加頂いた皆様もまた是非、慢慢行ハイキングにご参加ください。






   写真アルバムはこちらをクリックしてください


【打ち上げ場所 Lunch Venue】百淮酒家(Deluxe Restaurant)  
宵箕湾東大街108號(108 Shau Kei Wan Main St E.)

TEL: 2513 1288
テーブル1 ビール有115 ビール無85
テーブル2 ビール有150 ビール無100