【集合時間 Meeting time】9:00am
【集合場所 Meeting spot】MTR東涌駅(Tung Chung St.) 構内 恒生銀行前
【参加人数 Participants】18(+3)人(女性Women 8(+1),男性Men 10(+2))
【天候 Weather】快晴Fine
【気温/湿度 Temperature/Humidity】17-23℃/77%
【歩行距離 Distance】Abt. 7.4km
【歩行時間 Walking Time】Abt. 6hrs(Incluing break time)
【難易度 Difficulty scale】5 ★★★★★
【コース Course】
MTR 東涌駅 (Tung Chung Sta.) –(No.11Bus) – 水口直升機場 (Shui Hau Helicopter Longind Field) バス停 – 石壁郊遊地點 (Shek Pik Picnic Area) – 石壁郊遊徑 (Shek Pik Country Trail) – 西狗牙嶺 (Sai Kau Nga Ling) - 狗牙嶺 (Kau Nga Ling) 539m – 標距柱L025 - 昴坪 (Ngong Ping) - (No. 2 Bus) - 梅窩(Mui Wo)
【歩行過程 Walking course】
9:15 東涌駅よりNo.11のバスに2台に分乗して乗車9 : 40 水口直升機場でバスを下車
本日は、難易度5であるにも関わらず、多くの方(18名(新人さん3名を含む)+別Partyの3名)にご参加いただきました。ありがとうございました。皆様のおかげで、暑いぐらいの(😂)青天に恵まれました。
このコースでは、途中トイレがほとんど無い事もあり、東涌駅で御手洗いを済ませてからのバスへの乗車となりました。天気の良さもあり、東涌発のバスは非常に混んでおり、二手に分かれる事となりました。幸いにも、バス会社が数台のバスを同時刻に運行しており、数分差で目的地である水口直升機場に全員到着することができました(1名の方は遅れての参加でしたが)。
バスを降りてしばらく歩くと、石壁郊遊スタート地点に到着。集合写真を撮り、ハイキング開始となります。
最初の3km超は比較的緩やかな上りが続きます。その後のキツイ登りがあることを忘れさせるような、静かで気持ちの良い木陰の中のハイキングコースを進んでいきます。中狗牙コースとの分岐のところで、少し休憩をして、西狗牙コースの分岐地点へと向かいます。
西狗牙コースの分岐点で、集合写真を撮っているところで、遅れて参加された1名のメンバーが合流。いよいよ、みんなで手足を使って、急な崖を登っていきます。
キツイコースを、”はあはあ”言いながら登って、12時過ぎに、西狗牙入り口から1kmぐらいの地点にある比較的広めの場所で休憩しました。狗牙から見る雄大な景色を、皆様それぞれに楽しんだ後、また、キツイ登りの始まりです。
さらに1時間ほど、四苦八苦しながら登ったところで、中狗牙コースとの合流点に到着。写真撮影などして、少し休憩した後、ランタオトレールとの合流地点(標距柱L025)を目指します。
30分ぐらい歩いたところで、別Partyとして登られていた3人の方と合流。総勢21人となり、標距柱L025を目指します。この最後の登りも、かなりキツめです。
本日は、想定以上に気温が高く、湿度も高かったため、少しペースが遅くなりました。なんとか、ランタオとレールとの合流地点(標距柱L025)に着いた時には、2時半近くになってしまいました。残り時間を考え、当初の予定のランタオピークへの登頂ではなく、昴坪に降りるコースへ変更して下山する事としました。
少しハードなハイキングの後のビール、格別だったことと思います😁。【打上げ場所】
大嶼山梅窩碼頭熟食中心
Mui Wo Cooked Food Centre,, Lantau Island