2025年4月17日木曜日

2025年4月20日 Hiking Plan

 【注意事項】原則として集合時間の90分前に香港天文台から黄雨警報または台風シグナル3以上が発令されていた場合、ハイキングは中止となります。また当日集合時、「雷警報」、「高温注意報」発令中、或いは強い風雨の際はコース変更、中止となる場合があります。

 【行き先 Destination】 愉景湾‐トラピスト修道院‐梅窩

Discovery Bay-Trappist Haven Monastery-Mui Wo

【集合時間 Meeting time 】 9:45am

(10:00発の愉景湾(ディスカバリーベイ)行フェリーに乗船します。)

 Please be punctual as a ferry to Discovery Bay(DB)will leave at 10:00am

【集合場所 Meeting place】 中環フェリー埠頭 No.3乗り場前 Central ferry pier No.3

 【コース Route

中環碼頭/No.3-(渡輪)-愉景湾碼頭-煕篤會神樂院-無名山(275M)-東湾頭-梅窩-(渡輪)-中環

Central Ferry Pier/No.3-(ferry)-DB ferry pier-Trappist Haven Monastery-Peak(275M)-Tung Wan Tau-Mui Wo-(ferry)-Central

【距離 Distance】 approx. 6km

【難易度 Difficulty scale】 2.5 ★★✭☆☆


【概要 Summary

今回は、大嶼山(Lantau island)北東部の愉景湾(Discovery Bay)から梅窩までのんびり歩きましょう。愉景湾の美しい街並みから大嶼山のおおらかな自然や山間に静かに佇むトラピスト修道院(煕篤会聖母神楽院)など、自然と人間の造形のコントラストをゆっくり楽しめるお得なコースです。

フェリーで愉景湾についたのち、街外れから坪洲を臨むビーチに出てしばらく歩きます。少し登っていくとトラピスト修道院が現れます。しばし厳かな空間の中で心を清めましょう。そこからさらに地味に厳しい登りが続きますが、ゆっくりと上り詰めると坪洲や喜靈洲の島々が望める無名山(275M)、本日の最高点に到着です。その後、銀鑛灣一帯を見下ろしながら梅窩まで下りて行きます。歩行後は、梅窩の海鮮で打ち上げを予定しています。

今回はほぼ整備された道を歩きますが、当日は29度まで気温が上がる予報ですので十分な水分をご用意の上、日除け対策もお忘れなく。皆様のご参加お待ちしております。


【連絡先】 Contact: 

代表幹事 (Overall in-charge) :谷田(Tanita ☎9883 7637)

当日幹事 (in-charge of the day):宮田Miyata(☎6530-1555)、関健一Seki(☎9727-7228)

*当ハイキングの不明点・ご質問・ご要望などありましたら、何なりと上記電話までお掛けください。

*If you have any questions or requests of the hiking, call at above ☎ number.