結構キツイ登りです。高所恐
|
怖症の人は無理でしょう。
|
【行き先】 Destination:
|
やっぱり、飛鵝山 (Kowloon Peak) 602m
|
【集合時間】 Meeting time:
|
09:30 am
|
【集合場所】 Meeting spot:
|
MTR鑚石山駅校内”C”出口側の恒生銀行ATM付近、In front of Hang Seng BANK ATM Diamondi Hill St.(C)
|
【歩行距離】 Distance:
|
Est. 7km
|
【歩行時間】 Walk time:
|
歩く?急な登りに気を付けましょう。登攀時間か?笑
|
【難易度】 Difficulty:
|
4.5 ♥♥♥♥♥ 急斜度で危険
|
【コース】 Route:
|
|
鑚石山駅(Diamond Hill Stn.)-(BUS 91 or 92)-清水湾道-安達臣道バス停下車-飛鵝山道1號より、東から回り込んで、南ルートで登る―飛鵝山(Kowloon Peakl)-西ルートで降るー孔山道(Jat”s Inkline)-牛池湾(Ngau Chi Wan)
|
|
【概要】 Summary:
|
|
夾竹桃も咲きだし長い長い夏が始まりますが、本当の夏の来る前にチョコット登っておきますか?。
西貢に行くバスから何時も見上げていたKowloon Peakに南の斜面から登ります。
シャープピーク以上の急斜面で、足を滑らせたら?、多分タダでは済まないように思います。 自己責任でお願いします。
急斜面の登りはキツイですが、頂上や途中からの眺めは、最高だと思います。それはそれは怖いぐらいでしょう?まじで足がすくみます。冷汗!
今週は天気予報とにらめっこで掛けてみますが、当日の天候が雨や雷が予想されたら、行きません!
ここは途中に遮る物が有りませんので、雷様の餌食になります。そんな物好きは、居ませんので、行きません。
何処か近くでお茶でもしましょうか?お茶を濁すの例え話でした。笑
今回行きませんが、西の岩壁・自殺崖からの写真を見ると昼も夜も非常に綺麗なのですが、ここにはトイレが有りません。キツイですね?
キツイ急斜面を登る南コース、少しましな急斜面を降る西ルート、慢慢行では、今回初めて登り、始めて降ります。(三点支持で登ってください)
GLOVE軍手必携 尚、普段と違いますので、山慣れした人ご一緒ください。
For EXPERIENCE
最後に皆さん、ロッククライミングの練習場所に、迷い込まないように注意してください。左に入らぬように、西斜面には近づかないようにしてください。普通の人は、行かないのがベストかな?
迷い込んだと思った時は、直ぐに引き返してください。これが出来れば死なずに済みます。くどいようですが、おかしいと思ったら、引き返してください。
冗談抜きで、西の岩壁は装備を付けていても、年に何人かお亡くなりになりす。西の岩壁は大変危険で、素人の行くような所では有りません。
|
|
【連絡先】 Contact:
|
|
代表幹事:谷田(Tanita ☎9883 7637)
当日幹事:高(Takahashi ☎9095 5363) & 簗(Yana ☎9262 7697)
*当ハイキングの不明点・ご質問・ご要望などありましたら、何なりと上記電話までお掛けください。
*If you
have any questions or requests of the hiking, call at above ☎ number.
|
2017年5月11日木曜日
2,017年5月14日 HikingPlan
2017年5月3日水曜日
2017年5月7日 Hiking Report
【行き先 Destination】南ランタウ郊遊徑 (ランタウ島)
【集合時間 Meeting time】9:30am
【集合場所 Meeting place】MTR東涌駅構内恒生銀行カウンター前
【コース Route】MTR東涌駅-BUS-伯公坳-南ランタウ郊遊徑-南山-BUS-梅窩-FERRY-中環
【参加者 Participants】23名(16Men.7Women)
【歩行過程 Walking Passage】
09:45 東涌駅からBus(3M)乗車
10:05 伯公坳下車
10:10 南ランタウ郊遊徑歩行開始
順興海鮮飯店 電話:2984-8449
【集合時間 Meeting time】9:30am
【集合場所 Meeting place】MTR東涌駅構内恒生銀行カウンター前
【コース Route】MTR東涌駅-BUS-伯公坳-南ランタウ郊遊徑-南山-BUS-梅窩-FERRY-中環
【歩行距離 Distance】Approx. 7 km
【天気 Weather】曇りCloudy
【歩行過程 Walking Passage】
09:45 東涌駅からBus(3M)乗車
10:05 伯公坳下車
10:10 南ランタウ郊遊徑歩行開始
13:00 ランタウトレイルとの合流点到着
13:15 南山着 歩行終了(L005)
13:15 南山着 歩行終了(L005)
13:25 Bus(4)で梅窩へ
13:35 梅窩到着
14:40 Ferry乗船 中環へ
【概要 Summary】立夏に入って3日目、この季節にぴったりの南ランタウ郊遊徑を歩きました。2日前に降った雨のおかげで、沢や小川の水も澄んでいて、心地よい水の流れを楽しみながら小休止。途中、黒ヤギ2匹に遭遇したときはびっくり!「熊がでた!」「猪がでた!」と皆大騒ぎ!かわいいトカゲのお出迎えもありました。距離も短め、ほとんどフラットの道を歩くコースですが、眼下の長沙・貝窩ビーチの白い砂浜や、南シナ海の展望も楽しめ、足取りも軽快にハイキングを終了しました。打上はいつもの海鮮料理でしたが、今日は席についたと同時に冷たいビールが出てき、つづいてイカフライ。今日のレストランのサービスは最高でした。本日参加していただきました皆様ありがとうございました。
【打上げ Lunch Place】14:40 Ferry乗船 中環へ
【概要 Summary】立夏に入って3日目、この季節にぴったりの南ランタウ郊遊徑を歩きました。2日前に降った雨のおかげで、沢や小川の水も澄んでいて、心地よい水の流れを楽しみながら小休止。途中、黒ヤギ2匹に遭遇したときはびっくり!「熊がでた!」「猪がでた!」と皆大騒ぎ!かわいいトカゲのお出迎えもありました。距離も短め、ほとんどフラットの道を歩くコースですが、眼下の長沙・貝窩ビーチの白い砂浜や、南シナ海の展望も楽しめ、足取りも軽快にハイキングを終了しました。打上はいつもの海鮮料理でしたが、今日は席についたと同時に冷たいビールが出てき、つづいてイカフライ。今日のレストランのサービスは最高でした。本日参加していただきました皆様ありがとうございました。
順興海鮮飯店 電話:2984-8449
ビール飲んだ人:135ドル/人 飲まなかった人:95ドル/人
2017年5月7日 Hiking Plan
【行き先 destination】 南ランタウ郊遊徑 (ランタウ島)
== South Lantau country trail (Lantau island) ==
【集合時間 meeting time】 9:30am
【集合場所 meeting place】 MTR東涌駅構内 恒生銀行カウンター前 Hang Seng Bank counter in MTR Tung Chung station
【集合場所 meeting place】 MTR東涌駅構内 恒生銀行カウンター前 Hang Seng Bank counter in MTR Tung Chung station
【コース route】MTR東涌駅 - bus - 伯公坳 - 南ランタウ郊遊徑 - 南山 - bus - 梅窩 - ferry - 中環 Tung Chung St. - Pak Kung Au - South Lantau country trail - Nan Shan - Mui Wo - Central
【歩行距離 distance】 approx. 7 km
【難易度 difficulty scale】 2 ★★☆☆☆
【概要 summary】ランタウ島のカンタンコースです。南ランタウ郊遊徑は大東山・二東山の南側山麓にあり、小さなアップダウンはありますが前半は概ねフラット、後半は緩やかな下りで、きつい登りのない、どなたにでも楽しんでもらえるコースです。森林浴あり、沢・小川があり、さらに視界が開けると南シナ海を一望できる眺望が待っています。コースの半分程は木陰がありませんので日よけ対策はしっかりお願いします。歩行終了は13時前後、打ち上げは梅窩で海鮮料理、その後フェリーで中環まで戻ります。中環着は16時頃でしょう。2015年9月のアルバムはこちら。
【連絡先 contact】 「集合場所がわからない」等、御質問がある方はお電話ください。代表幹事: 谷田(Tanita) 9883-7637、当日幹事: 中谷(Nakatani) 9400-0877, 秋山(Ms. Akiyama 9095-2257) If you have any questions, don't hesitate to contact us on these phone numbers. (e.g. I can't find the meeting place etc.,)
【難易度 difficulty scale】 2 ★★☆☆☆
【概要 summary】ランタウ島のカンタンコースです。南ランタウ郊遊徑は大東山・二東山の南側山麓にあり、小さなアップダウンはありますが前半は概ねフラット、後半は緩やかな下りで、きつい登りのない、どなたにでも楽しんでもらえるコースです。森林浴あり、沢・小川があり、さらに視界が開けると南シナ海を一望できる眺望が待っています。コースの半分程は木陰がありませんので日よけ対策はしっかりお願いします。歩行終了は13時前後、打ち上げは梅窩で海鮮料理、その後フェリーで中環まで戻ります。中環着は16時頃でしょう。2015年9月のアルバムはこちら。
【連絡先 contact】 「集合場所がわからない」等、御質問がある方はお電話ください。代表幹事: 谷田(Tanita) 9883-7637、当日幹事: 中谷(Nakatani) 9400-0877, 秋山(Ms. Akiyama 9095-2257) If you have any questions, don't hesitate to contact us on these phone numbers. (e.g. I can't find the meeting place etc.,)
2017年5月2日火曜日
2017年4月30日 Hiking Report
【行き先 destination】 紫羅蘭山 (Violet Hill)
【集合時間 meeting time】 9:30am
【集合場所 meeting place】 MTR金鐘駅 C出口セブンイレブン前
【集合時間 meeting time】 9:30am
【集合場所 meeting place】 MTR金鐘駅 C出口セブンイレブン前
(MTR Admiralty Exit-C Seven-Eleven)
【予定コース course】
MTR金鐘駅(C出口 7-Eleven Exit-C) -バス(6番)- 黄泥涌水塘公園 -
紫羅蘭山(△433m) – 4㎞歩行-黄泥涌水塘公園
MTR
Admiralty Station(EXIT B) – (BUS 6) – Wong Nai Chung
Reservour Park - Violet
Hill(△433m) – 4㎞walk-
Wong Nai Chung
Reservour Park
【難易度 difficulty scale】 2.5★★☆☆☆
【ハイキング区間 distance】 約5.5km
【難易度 difficulty scale】 2.5★★☆☆☆
【ハイキング区間 distance】 約5.5km
【参加人数】Participants 25名(6 women ,16 men & 3children)
【天気】 Weather 晴れ Sunny
【天気】 Weather 晴れ Sunny
【気温】 Temperature 27℃
【歩行経過】Walking passage
10:10 黄泥涌水塘公園より歩行開始
10:50 Vilotet Hill 山頂到着
11:15 無名山山頂
12:00 折り返し点(右折)、そこから3.5㎞歩行
13:00 黄泥涌水塘公園に戻る
14:00 上環街市にて打ち上げ
15:15 解散
【概要 summary】
【概要 summary】
連休の最中、本日は初参加の方1名、子供3名含め25人もの方々に参加
頂きました。
紫羅蘭山 (Violet Hill)山頂から見下ろすセントラル、九龍地区の高層ビル
と緑のコントラスト、振り向けば緑に包まれたReservourの美しさは
見事でした。
山頂付近ではKさん手作りのいつものキュウリ漬けやお菓子を摘み、
久し振りの好天に中、気持ち良く汗をかいたハイキングとなりました。
5歳のR君、元気にしっかり歩けましたね~。(すご~い!)
ハイキングの後、打ち上げ場所の上環までの移動にかれこれ1時間程
掛かってしまいましたが、美味しい和食を楽しみました。
【打上げ Lunch Place】
上環街市内2F, 日本料理家和熟焼 (Kawo Nagomi)
ビールを飲んだ人 HK$170/人、 飲まなかった人 HK$140/人
登録:
投稿 (Atom)