2024年7月31日水曜日

2024年08月04日 Hiking Plan

 原則として集合時間の90分前に香港天文台から黄雨警報または台風シグナル3以上が発令されていた場合、ハイキングは中止となります。また当日集合時、「雷警報」、「高温注意報」発令中、或いは強い風雨の際はコース変更、中止となる場合があります。

【行き先Destination】香港科技大學-白水碗-露榮灣 (The Hong Kong University of Science and Technology - Pak Shui Wun - Campers’ Beach)

【集合時間Meeting Time09 : 00 AM

【集合場所Meeting PointMTR屯馬線 鑽石山站構内C出口方面恒生銀行前 (MTR Tuen Ma Line Diamond Hill Station Exit C near Hang Seng Bank ATM)

【コースRoute

MTR鑽石山站 (MTR Diamond Hill Station) - 巴士91M (Bus No.91M) - 香港科技大學北 (H.K.U.S.T. North- 白水碗 (Pak Shui Wun) - 露榮灣 (Campers’ Beach) - 澳仔村 (Au Tsui Tsuen) - 南圍村 (Nam Wai Tsuen)

【難易度Difficulty2.0 ★★☆☆☆

【歩行距離Distance】約4km

【歩行時間Walking Time】約2.5時間

【概要Summary

今回は、香港科技大學を起点に西貢南側の海沿いの起伏の少ないコースをのんびり歩きます。鑽石山站で集合しバスで香港科技大學(北門)で下車。ちょいと大學構内の見晴らしの良い(牛尾海を見下ろせる)場所に立ち寄ったあと、北門巴士站の真裏から狭い階段道を下りて行きます。途中、左手に微かに白水碗瀑布が望めます。白水碗瀑布は落差が約45メートルで、香港で最も落差のある滝の一つと言われています。近くまで行くことは難しいが、流れ落ちる滝音は夏の疲れをきっと癒してくれることでしょう。

白水碗海岸で少し休憩したあと、藪をかき分けて進むこと30分、露榮灣という小さなビーチが広がります。訪れる人も少ないようで静かにのんびりと過ごせる穴場のビーチと言えるかも知れません。澳仔村へ向かって行くと白沙灣に停泊中の数多くの小型クルーザーが見えてきます。のどかな雰囲気の澳仔村、南圍村を通り抜け、西貢公路の南圍巴士站で歩行終了です。巴士で鑽石山站に戻り打ち上げを予定しています。




【注意事項Attention

今回のコースは藪道もありますので長ズボンでのご参加と虫よけスプレーのご持参をお薦めします。また、7月31日現在、当日(8/4)は気温34度、湿度90%に上がる見込みなので、十分な水分と熱中症対策をお願いします。

連絡先Contact

「集合場所がわからない」「少し遅刻しそう」などのとき、幹事までご連絡ください。

In case you are in trouble in the morning such as missing the meeting point, late arrival, please do not hesitate to contact us on these phone numbers.

代表幹事(Overall in-charge:谷田 TANITA (9883-7637)

当日幹事In-charge of the day伊藤 ITO (9883-7637) HAYASHI5236-1213


2024年7月24日水曜日

2024年7月28日Hiking Plan

2024/07/28のハイキングは黄雨警報のため中止になりました。


 【注意事項】 原則として集合時間の90分前に香港天文台から黄雨警報または台風シグナル3以上が発令されていた場合、ハイキングは中止となります。また当日集合時、「雷警報」、「高温注意報」発令中、或いは強い風雨の際はコース変更、中止となる場合があります。

【行き先 Destination】馬大石澗 英雄瀑

【集合時間 Meeting time09:00 am

集合場所 Meeting place屯馬線大水坑站改札付近 (Ticket gate at MTR Tai Shui Hang Station)

*大水坑の改札口は一ヶ所だけです

当日地下鉄の觀塘太子駅~黃埔駅に電車停運されます、影響されたの乗客は事前にルートを計画してください

【歩行距離Distance】約3 km ~3.5時間

【予定コース Course】屯馬線 大水坑駅(Tuen Ma Line MTR Tai Shui Hang Station) - 

大水坑村 (Tai Shui Hang Village) - 馬大石澗 (Ma Tai Stream) -英雄瀑 (Hero Waterfall)-大水坑村(Tai Shui Hang Village)

【難易度 difficulty scale 4.5 ★★★★☆

【概要 summary

真夏の猛暑に沢に入って爽快な気分を味わいましょう。

馬大石澗は、馬鞍山村と大水坑村を繋ぐ石の峡谷です。水源は馬鞍山西馬の腹から来ています. 流れをたどる川を少し味わった後は、独特の巨石や甌穴を鑑賞することができます。

短い滝や小さな滝壺もたくさんあります。岩は花崗岩で清流に洗い流され、滑らかになっています。それに川にいくつかの淵や釜が形成されています。これらのうち、最も息をのむ絶景は堰堤の前の谷の両岸に屹立したゴルジュとその真ん中の英雄瀑です。

途中で通りかかった淵や小滝で冷たい清流に足や体を浸して涼を取ります。ゆっくり上がって進めば、約一時間半ほど目的地の英雄に到着。しかし着く前に険しい岩壁を乗り越えなければなりません。その壁は切り立って登ると降ることが難儀です。悪場を超えたら高い岩場を登り続けて、上流の英雄に到達。滝周辺でゆっくり時間を取りますので水遊びにくつろいで下さい。ただし英雄の深い滝壺はちゃんとしたプールではないから、そこで泳ぐときは注意を払う必要があります。さらに滝の周りの地面がでこぼこの斜面で石が水に濡れて転倒し易くなっていて、滑落によくご注意ください。帰りは貯水堰堤の引水道に下って舗装路に入り、大水坑村に戻ります。打ち上げは沙田中華レストラで行う予定です

貴妃池


沢に散らばっている大岩と淵


 
英雄爆


· 注意
· 沢登りは岩を掴めたり、踏ん張っだりする登りが含まれており、技術的にも体力的にも
· 必ず自分の体調を合して進むのがお勧めです。
· 沢の岩が滑りやすいため軍手と滑りにくいスポーツシューズがお勧めです。 ·
· 衣服は大抵乾きますが着替えは持参された方が良いでしょう。 ·
· 多めのお水、帽子、日焼け止めなど熱中症対策を十分にした上でご参加下さい。
· 馬大石澗は、取り囲む山々の雨水が流れ込む地形のため、山間部で降雨の場合、
· 平地で降っていなくても突然増水することがあります。
· 大変危険ですので天候(山間部含む)には十分注意下さい。 ·
· 悪天候の際は行き先を変更しますのでご了承願います。 ·

【連絡先 Contact

「集合場所がわからない」など、ご質問のある方はお電話ください。

If you have any questions (eg. I cant find the meeting place/ Be a bit late/ Is the hiking cancelled?) please feel free to contact us on the following numbers.

代表幹事 (Overall in-charge) : 谷田TANITA (9883-7637)

当日幹事 (in-charge of the day) :

渕上(Fuchigami 5199-6883)HO (Esther 6130-1530)


2024年7月23日火曜日

2024年7月21日 Hiking Report

 【目的地 Destination】 梅窩(Mui O)〜ランタオトレイル12段(逆走)〜貝澳泳灘(Pui O Beach)
【集合時間 Meeting time】 8:20am
【集合場所 Meeting place】中環六號碼頭(梅窩行きフェリー乗り場)前 Central Ferry Terminal No.6 to Mui O
【参加人数 Participants】 女性 1人、男性 9 人、合計 10人
【天候 Weather】 晴れ時々雨 Sunny Intervals with Showers
【気温&湿度 Temperature/Humidity】 28-31℃ / 約90%
【歩行距離 Distance】 Approx. 9km
【歩行時間 Walking time】 約 3.5時間(休憩時間を含む)
【コース Route】梅窩(Mui O)〜ランタオトレイル12段(逆走)〜貝澳泳灘(Pui O Beach)
【難易度 Difficulty scale】 3 ★★★☆☆
【歩行過程 Walking process】
8:30    中環六號碼頭(Central Ferry Pier 6) よりフェリー乗船
9:00  梅窩碼頭着
9:15  歩行開始
9:45   L136ポスト
10:20   L133ポスト分岐
10:30   バーベキュー場
11:30   大牛湖頂三角点(275m、本日の最高点)              
12:20   L126ポスト分岐
13:00   貝澳泳灘(Pui O Beach)到着
14:30   打ち上げ終了
 
【概要Summary】
今回は10名の皆様にご参加いただきました。当日朝、シグナル1が発令されており、入道雲が所々見られたものの、天気は晴れ、少々暑さが心配されます。いつもより少し早めの8:30のフェリーに乗船し9:15には歩行開始。梅窩の街はずれからトレイルに入り、銀鑛灣(Silver Mine Bay)を臨む道を微妙なアップダウンを繰り返してまずまず快調に進みました。
バーベキュー場を過ぎたあたりから、本日の最高点まで約1.5KM登りが続き、暑さと湿気で少々きつくなってきました。そうこうしているうちに、先ほどまでの晴れから一転し、雲に覆われ、遠くから雷の音が聞こえてきました。ハイキング終了まで天気が持ちこたえてくれることを祈りつつ、なんとか三角点のある本日の最高点、大牛湖頂に到達。ここでHさんよりお菓子の差し入れを頂き、皆、癒されます。一方の天気は祈り空しく、本降りの雨が・・・急いで頂上を後にし、前方に老人山の迫力を感じながら貝澳を目指して下ってゆきます。L126ポストの分岐からは地道が続きます。途中、水牛に遭遇、この角で突かれたらひとたまりもないよね等と話しながら30分程歩くと貝澳泳灘(Pui O Beach)に到着。ビーチ到着する頃には雨も上がり、空も明るくなってきました。ビーチにある洋風の海の家で打ち上げ実施。海岸に優雅に寝そべる水牛を見ながら、優雅に冷たいドリンクを楽しんだり、洋食を堪能しました。皆さまご参加ありがとうございました。
 

【打上場所Lunch】
Treasure Island, Pui O Beach TEL 5236-7013
ドリンク(一杯約50‐80ドル)は各自会計、料理はテーブル単位でシェアして約100~150ドルでした。

2024年7月18日木曜日

2024年7月21日 Hiking Plan

【注意事項】 原則として集合時間の90分前に香港天文台から黄雨警報または台風シグナル3以上が発令されていた場合、ハイキングは中止となります。また当日集合時、「雷警報」、「高温注意報」発令中、或いは強い風雨の際はコース変更、中止となる場合があります。

【目的地 Destination】 梅窩(Mui O)ランタオトレイル12段(逆走)貝澳泳灘(Pui O Beach
【集合時間 meeting time8:20 a.m.(8:30発に乗船します。少し早いですが時間厳守でお願いします。)
【集合場所 meeting place】中環六號碼頭(梅窩行きフェリー乗り場)前 Central Ferry Terminal No.6 to Mui O
【予定コース course】 中環六號碼頭(Central Ferry Pier 6) – 梅窩(Mui O) -ランタオトレイル12段(逆走)貝澳泳灘(Pui O Beach
【距離 Distance】 approx. 9km
【歩行時間Walk time】Est.4.5 hrs.
【難易度 Difficulty scale】 3.0 ★★★☆
【概要 Summary
今回はランタオトレイル12段を逆走して、梅窩(Mui O) から貝澳泳灘(Pui O Beach)を目指します。梅窩碼頭から歩き始め街はずれからトレイルに入り、銀鑛灣(Silver Mine Bay)を臨む道を緩やかに登っていきます。水井湾へ向かう道との分岐を右に曲がり少し登ると見晴らしの良い東屋がありここで小休止、その後本格的な登りが始まります。少しわかりにくいL133の分岐を左に2本あるうち山側の道へ行き、白富田營地を過ぎてさらにじわじわ登ります・L129まで上り詰めると本日の最高点(275m)、三角点とヘリポートがあり、天気が良ければランタオピーク、サンセットピークの眺望が望めます。ここからは芝麻湾へ向かってゆっくり下っていきましょう。しばらく行くと貝澳の町が見通せます。左前方には芝麻湾半島とその主峰老人山が見えます。舗装された芝麻湾道を下っていくと左に水牛の寝そべるのどかな干潟が広がりゴールはもう少し、橋を渡って左に行けばゴールの貝澳泳灘(Pui O Beach)に到着!!1キロ以上もの広々としたビーチが広がっていますので、火照った体を海水で冷やすもよし(ご希望の方は水着等ご持参ください、更衣室・シャワーもあります)、ビールで冷やすもよしです。
なお、帰路は貝澳(Pui O)のバス停から梅窩碼頭行きと東涌(Tung Chung)行きのバスが利用可能です。
当日の気温は32度前後迄上昇する予報です。十分な水分と日除けグッズ(帽子,日傘等)をお忘れなくお願いします。



【連絡先】 Contact: 
代表幹事 (Overall in-charge) :谷田(Tanita ☎9883 7637)
当日幹事 (in-charge of the day):宮田Miyata(☎6530-1555)、関健一Seki(☎9727-7228)
*当ハイキングの不明点・ご質問・ご要望などありましたら、何なりと上記電話までお掛けください。
If you have any questions or requests of the hiking, call at above ☎ number. 

2024年7月15日月曜日

2024年7月14日 Hiking Report

【行き先 Destination長洲島 (Cheung Chau Island)

【集合場所 Meeting place中環フェリー埠頭No.5 (Central pier No.5)

【参加人数 Number of participants】28名(女性Women 13名,男性Men 15名)

【天候 Weather 晴れ、時々曇り Sunny, occasionally Cloudy

【気温/湿度 Temperature/Humidity 28-34℃/60-90%

【歩行距離 Distanceapprx. 4.0 km

【歩行時間 Course timeapprx. 2.0 hrs

【難易度 Difficulty2.0★★☆☆☆

【歩行経過 Walking time record

10時30分:中環フェリー埠頭 出発

11時30分:長洲島 到着

11時45分:トイレ休憩後、歩行開始

12時25分:張保仔洞 到着

12時55分:張保仔洞 出発

13時50分:歩行終了 

14時00分:打ち上げ開始

15時20分:打ち上げ終了(実質解散)

15時30分、または、16時00分:フェリー出発(後者は高速船)

16時30〜35分頃:中環フェリー埠頭到着 解散


【概要 Summary


今回は新人3名、お子さん1名を含む、計28人もの方々にご参加いただきました。前回(4月21日)は歩行を断念せざるを得ないほどの悪天候でしたが、今回は好天に恵まれました。


長州島に到着後、まずはMさんオススメの美味しいヨーグルトのお店をチェック。そして、(レストランの予約も兼ねた)トイレ休憩を挟んだ後に歩行開始。ジリジリと日差しが照りつける中、海岸沿いのルートで長洲島南部にある張保仔洞に向かいました。


汗だくになりながら40分ほど歩いて張保仔洞に到着。洞窟内は狭くて暗いので一人ずつ。懐中電灯やヘッドライトなどで足元を照らしながら、時間をかけて順に洞窟探検を楽しみました。


洞窟探検が終わったら、墓地の間を通り抜けるルートで長洲島中心部へ引き返しました。本日は暑さのため、これで歩行終了。予約したレストランへ。


打ち上げは人数が多いことから、3つのテーブルに分かれました。今回はWさんの幹事としてのラストの会。記念品贈呈や写真撮影を行いました。Wさんからは感極まるご挨拶もいただきました。


打ち上げ終了に伴い実質解散。直近のフェリーですぐに帰宅する人達と、長洲島のスイーツを食してから帰宅する人達の二手に分かれました。後者のメンバーは、高速フェリーの時間まで、ヨーグルトやマンゴーパイ、マンゴージュースなど、各自好みの甘味を堪能しました。


中環フェリー埠頭に到着する直前に、前回の暴風雨を彷彿とさせるような大雨に遭いましたが、ハイキング終了後なのでモーマンタイ。無事にリベンジを果たせました。本日参加していただきました皆様ありがとうございました!







               写真アルバムはこちらです 

 

【打ち上げ Restaurant】

長州金冠大酒樓(東灣路80號東區商業廣場1-3樓)(TEL:29819396)

テーブル1:HK$140(ビールは馬場さんのおごり)

テーブル2:ビールあり HK$150、ビールなし HK$100

テーブル3:ビールあり HK$140、ビールなし HK$100

2024年7月11日木曜日

2024年7月14日 Hiking Plan

  【注意事項】 原則として集合時間の90分前に香港天文台から黄雨警報または台風シグナル3以上が発令されていた場合、ハイキングは中止となります。また当日集合時、「雷警報」、「高温注意報」発令中、或いは強い風雨の際はコース変更、中止となる場合があります。

【行き先 destination】長洲島/Cheung Chau Island

【集合時間 meeting time】10:15am(10:30発のフェリーに乗船しますので時間厳守でお願いします。)(Please be punctual. A ferry to Cheung Chau will leave at 10:30am)

【集合場所 meeting place】 中環フェリー埠頭No.5 Central pier No.5

【コース route】 中環埠頭 - ferry - 長洲島の南半分を周遊 - ランチ - ferry - 中環埠頭  Central pier - Cheung chau (walking around southern part of Island) - lunch - Central pier 

【距離distance】約6 km

【難易度difficulty】 2 ★★☆☆☆ ※暑さによっては2.5かも

【概要 summary】

前回4月21日暴風雨で中止となったため、再トライします。

人気のある観光地でハイキングというよりも散歩感覚で島の南半分を周遊します。ハードな登りはありません。ルート途中に張保仔洞という短い洞窟があります。入りたい方は懐中電灯を持参されるといいと思います。張保仔というのは香港では有名な昔の海賊の首領で、この洞窟は彼が宝物を隠したところだと伝えられています。





打ち上げは長洲島内のレストランを予定しています。

【連絡先 Contact】

「集合場所がわからない」等 ご質問のある方は遠慮なくお電話下さい。

代表幹事 (Overall in-charge) : 谷田 TANITA (☎9883 7637)

当日幹事 (in-charge of the day) : 島田 SHIMADA (☎6378 1957) 若月 WAKATSUKI(☎5366 2540)

*If you have any questions (eg. I can’t find the meeting place/ Be a bit late/ Is the hiking cancelled?) please feel free to contact us on the following numbers. 

2024年7月8日月曜日

2024年7月7日(七夕)Hiking Report

【行き先 Destination】牛烏石潤Ngau Wu Streem
【集合時間 Meeting time9:30am
【集合場所 Meeting spot
MTR
屯馬綫 烏溪沙站改札口B出口付近
MTR Tuen Ma Line Wu Kai Sha Station ExitB(Outside)
【参加人数 Participants19人(女性Women 7,男性Men 12)

【天候 Weather 晴れFine 
【気温/湿度 Temperature/Humidity28-33℃/65-90%
【歩行距離 DistanceAbt 7 km
【歩行時間 Walking TimeApprox.4hrs(Incluing break time)
【難易度 Difficulty scale3.0 ★★★☆☆

コース Course
MTR烏溪沙站-沙安街-牛烏水塘-牛烏石澗-三角点-烏溪沙站

MTR Wo Kai Sha Station-Sha On Street-Ngau Wu Reservoir-Ngau Wo Streen-Triangulation station-Wo Kai Sha Station

【歩行過程 Walking course
9
45 烏溪沙站より歩行開始
10
10 牛烏水塘
10
30-1150 牛烏石澗にて水遊び&茶会
1215 三角点(無名)
1320-1500 打ち上げ(烏溪沙迎海薈)

【概要 Summary
 今回はひとときの涼を求めて牛烏石澗を巡ってきました。烏溪沙站には19名のメンバー(初参加者1名含む)が集まり、早速烏溪沙站から歩き始めます。沙安街から馬鞍山繞道(高架道)の真下の舗装道を15分ほど歩き、左手の地道を緩やかに登って行くとすぐに水溜まり場が現れ、一同集合写真に納まりました。すぐそばの牛烏水塘は水量も豊かで水面は深い青緑色に染まっています。泳ぐ人もちらほら。山側の岸辺には大勢の阿媽さん達がつどい賑やかな歓声に包まれていました。

我らは更に上流を目指し、滑り易い岩場を張り巡らされたロープを頼りに慎重に登って行きます。牛烏水塘から20分程で小さな滝壺に到着。「慢慢行喫茶」の開店です。すぐさま数名のメンバーが滝行ではしゃぎ始め、続いて女性メンバーも足元を冷やし涼みました。西瓜や沸かしたお湯で珈琲やお茶なども振舞われ暑さを吹き飛ばすちょっとした憩いの場となりました。食材や湯沸器具など提供いただいたK幹事、皆さんへのおもてなしに努めたE幹事に感謝します。

 のんびりくつろいだ後、高度約180M三角点に向かいました。三角点は小高い岩場の上に有り全員揃っては登れず、数名づつ交代で登り西側の眺望を眺め楽しみました。今日はすっきりと晴れ渡り青空も広がり、吐露灣越しに八仙嶺の山並、麓の慈山寺の女神観音像などがはっきりと望めました。今回の牛烏石澗巡りはこれにて打ち止め。あとは登って来た道を烏溪沙站まで戻り、飲茶での打ち上げとなりました。本日参加頂いた皆さん‼ 暑いさなかお付き合い頂き有難うございました。またのご来店を心待ちにしています。




                              「写真アルバム」はこちらをクリック 

【打上げ場所 Lunch
泮利居 SPAN LI JU

馬鞍山烏溪沙路8號迎海薈地下3A號舖

Shop 3A, G/F, Double Cove Place, 8 Wu Kai Sha Road, Ma On Shan

TEL2639 5066
麦酒有 HK$170,麦酒無HK$130